介護職(ヘルパー)

介 職業病

「ケアマネジャー」
介護は「ケアマネ」が居ないと始まらないわけですが、
福祉の事を真剣に考えてケアマネをしている人も居れば、
そうでない人も当然居ます。

語弊はありますが、「ケアマネ」の力量如何によって、
「利用者さんの将来が変わる」と言っても言い過ぎではないでしょう。

そのような重要職である「ケアマネジャー」を
変更できることを知っていますか?

「ケアマネ」に不信感があるのであれば、変更は可能です。
変更方法は
・ケアマネジャー本人に直接言う。
・居宅介護支援事業所に変更依頼をする。
・他の居宅介護支援事業所に相談をする。
・地域包括支援センターに相談をする。
と言う方法があります。

介護職の職業病として腰痛、腱鞘炎、手荒れ等々あるかと思いますが、
意外に知られていないものが「水虫」。
特に入浴介助をされる方に多い職業病と思います。

お年寄りは「水虫」の方が多い。
さらに介護職は「3K」そのもの、免疫力も落ちるので、
感染しやすいようです。

私はそれを聞いてから、予防的に水虫治療薬を塗っております。

水虫とか・・・怖い・・・

独 六一0ハップ と 温泉の素前のページ

独 海の中道 芸術花火2018次のページ

Featured Video Play Icon

関連記事

  1. 介護職(ヘルパー)

    介 女性にとって配偶者は・・・

    厚労省の統計を見ていると、「人生の最終段階を過ごすことをすすめる場…

  2. 介護職(ヘルパー)

    介 人材確保の難しさ

    介護業界は色んな意味で「闇」です。・要介護度の等級のいい加減さ…

  3. 介護職(ヘルパー)

    介 敬語?ため口?

    東京商工リサーチによると、2015年の老人福祉・介護事業所の倒産件数は…

  4. 介護職(ヘルパー)

    介 とあるお婆さんの死

    『口腔ケア』は重要です。以前から「誤嚥」を防ぐためには。と言わ…

  5. 介護職(ヘルパー)

    介 悲しい現実

    介護職の給料は安い。普通の会社で働いて、給料を貰ったことがあれば、…

  6. 介護職(ヘルパー)

    介 帰りたい

    総務省は2015年に80歳以上の高齢者の人口が1千万人を超えたと発…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 日々是雑感
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 40年ぶりの国外退去処分?
  3. 介護職(ヘルパー)

    介 認知症の様々な原因
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 同じ穴の貉
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 メガマック
PAGE TOP