介護職(ヘルパー)

介 男性諸氏へ着座しての排尿の勧め

私は以前より、40代に入ったら、
「泌尿器科で検査を受けた方が良い」とお伝えしております。

50代になると、およそ30%の人が前立腺肥大になると言われており、
60代では60%の人が前立腺肥大であると言われております。

早期発見、早期治療で夜間頻尿等の精神的にも辛くなる症状を
防ぐことができるようになります。

着座して排尿する習慣をつけませんか?

習慣化すると、なんともなくなります。
おしっこが便器に飛び散るのを防げますし、
何よりも介護のサービスを受けた際に、とても良い印象になります。

高齢になってからでは、できなくなるんです。
プライド?が邪魔するようです。

おまけに介護する側は、
飛び散ったオシッコを拭きあげないといけないんです。

50歳になってからでかまいません、
座ってから排尿しませんか?

Featured Video Play Icon独 小倉が熱い!?前のページ

独 bikini次のページ

関連記事

  1. 介護職(ヘルパー)

    介 介護職を離れます

    台風真っただ中。福岡は風台風みたいです。自然災害が続きますね。…

  2. 介護職(ヘルパー)

    介 死期

    高齢者が住む近所の大きなお家に、身内ではない年配の女性が入り浸っており…

  3. 介護職(ヘルパー)

    介 とあるお婆さんの死

    『口腔ケア』は重要です。以前から「誤嚥」を防ぐためには。と言わ…

  4. 介護職(ヘルパー)

    介 遺書

    「介護職」って未来に展望が持てない。と、本気で思っている もとみち…

  5. 介護職(ヘルパー)

    介 女性にとって配偶者は・・・

    厚労省の統計を見ていると、「人生の最終段階を過ごすことをすすめる場…

  6. 介護職(ヘルパー)

    介 人材確保の難しさ

    介護業界は色んな意味で「闇」です。・要介護度の等級のいい加減さ…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 釣り

    独 干物完成
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 榎本加奈子が出産!?
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 狂ってる福岡高裁
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 アクセス解析
  5. ペット

    ぼ やべーやべー産まれた!
PAGE TOP