介護職(ヘルパー)

介 帰りたい

総務省は2015年に80歳以上の高齢者の人口が
1千万人を超えたと発表しています。

WHOは総人口に占める65歳以上が占める割合が
7%超え:高齢化社会
14%超え:高齢社会
21%超え:超高齢化社会
と定義しており、日本は「超高齢化社会」です。

本日の登場人物はAさん。
このAさん、いつもおうちに帰ろうといてしまう方です。

Aさん:女は私しかおらんから、帰らんといかんと。

私:Aさん、今日はお泊りですよ♪
もう少しで夜ご飯ですから、一緒に食べましょうよ♪

Aさん:夜ご飯までよばれるわけにはいかんと。
息子も帰ってくるから。

私:そんな苦虫潰した顔しないでくださいよ(泣)

Aさん:(笑顔になる)

私:そう言えば昨日一緒にカルタしたじゃないですか?

Aさん:そうやった?

私:一緒にしましたよ♪
そのカルタに書いてたでしょ、
「老いては?」

Aさん:「子に従え」(笑って吹き出す)

私:ほら!
僕の言うことを聞いてください♪

色んな事情があるので、預けることを否定しません。

利用者さんは、どんなにそこで楽しいことがあっても皆「帰りたい」んだなって、しみじみと思うんです。
とても切なくなります。
認知がすすんでいても、同じです。

ただ・・・しっかりした人はそれを「受け入れている」ので、余計に切ない気持ちになってしまいます。

※この記事はフィクションを雑えています。
 悪しからず。

独 knife前のページ

独 ipad pro 10.5次のページ

関連記事

  1. 介護職(ヘルパー)

    介 夏の夜話2

    平成26(2014)年の調査を元に出している内閣府の資料によりますと、…

  2. 介護職(ヘルパー)

    介 夏の夜話

    平成28年版高齢社会白書によると、65歳以上の高齢者の認知症患者数…

  3. 介護職(ヘルパー)

    介 老いへの恐怖

    認知症は脳の構造に起因するため、なる人はなるし、ならない人はなりま…

  4. 介護職(ヘルパー)

    介 男性諸氏へ着座しての排尿の勧め

    私は以前より、40代に入ったら、「泌尿器科で検査を受けた方が良い」…

  5. 介護職(ヘルパー)

    介 職業病

    「ケアマネジャー」介護は「ケアマネ」が居ないと始まらないわけですが…

  6. 介護職(ヘルパー)

    介 悲しい現実

    介護職の給料は安い。普通の会社で働いて、給料を貰ったことがあれば、…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 橋下弁護士と懲戒請求と・・・
  2. マスコミ批評

    独 マスゴミが報道しない真実
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 節操のない政治屋達
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 モラルのない人々
  5. 突発性難聴

    独 突発性難聴12日目
PAGE TOP