日記・コラム・つぶやき

独 壊れいく日本

小生が利用している地下鉄で見かけた
非常識な人々をご紹介。

キチガイでしょ。

普通に。


世の中どうなってしまったんですかね。
情けなくなってしまいますね。


まずは一枚目の解説。
確かに地下鉄の座席は狭いです。しかし周りにも座りたい人がいるわけですよ。
なのに、このおねーちゃん、どうどうと荷物置けるすごさ。
「恥」とか「常識」とかって言葉を知らないんでしょうね。


一枚目のおねえちゃんと対角線上にいた女性、
まるでこの非常識ぶり、兄弟かと思いましたよ。
この非常識の後ろに写る光景を見ればわかるかと思いますが、
電車内には乗客多数なんですよね。

で・・・・


降りるときに傘を忘れていきましたw

この女性達もいづれ子供を育てるときが来るのでしょう。

そうすると・・・・

↓こうなります↓


電車内の吊革にぶら下がるは、座席にくつのまま立ち上がり走り回るは、傍若無人の限りを尽くす。靴が片方脱げて、やっともう片方も脱がせていました。

きっとこういう親に育てられると・・・・

↓こうなります↓


近くにお年寄りがいるにも関わらず、この偉そうなガキンチョ。
日本語が読めないのでしょうか?

真ん中のお年寄りが座る際に、気を使っていたほど。

まさにク○゛。

こんな子が年寄りになると・・・

↓こうなります↓


お孫さんを連れたお年寄りがいました。

取り敢えず、並んでいる人に割り込む。
お次は地下鉄に乗り込み、もっていたゴミを捨てる。
孫が「ゴミ捨てていいの?ゴミはどうするの?」と4駅間ほど言い続けておりました。

こういう親に育てられた子供は・・・

今、小生が通う大学で父母懇談会とやらをやっております。
小生はびっくりしましたよ。

ここはどこですか??

なんか情けなくなります。

子離れできない親って、結局のところ子供を信用していないと思うのです。信用で着ないと言う事は、自分がしてきた教育に自信がないわけですよ。と言うことは、一生懸命生きてきていないという事だと思います。子供に自分の背中で語れなかったのですから。

小生の友人が言っていました。
彼は離婚し、元奥様が子供を育てているのですが、
「自分の背中を見せてあげられない・・・」

小生は涙が出そうでした。

自分は一生懸命生きているのか?

自問自答を繰り返す毎日です。

追記
最近の親は教授に対して、社会では中学生レベルのことしか使わないのに、なぜ大学で難しいことを教えるのだ?と言うそうです。

馬鹿ですか?

独 130歳の鯨前のページ

独 ビリーズ ブート キャンプ次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 「里谷泥酔公然ワイセツ事件???」

    3日付の全国紙で「おーっ」と目を引いたのが週刊文春の広告だったのでは。…

  2. パソコン・インターネット

    独 無罪は当然 

    最近、集英社の漫画雑誌はだんだんつまんなくなってきましたがwコミッ…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 南関東で大地震!?

    揺れる?民間研究者「6月1日までに南関東圏でM7」 地震予知ネットで公…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 コロナウィルは生物兵器

    桜も満開のようですが、完全自粛ムードですね。しかし・・・あ…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 男同士でラブホテルw

    今季、エギング絶不調のもとみちですw昨日「相棒」を見て参りまし…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 まさに脳味噌筋肉

    さてさて、久しぶりの更新です! Blogの更新ができないほど、お盆は・…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 マジで笑えるw
  2. 釣り

    独 初サーフ、初ウェーディング
  3. パソコン・インターネット

    独 アクセス解析
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 新庄(≧∇≦)b
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 びっくり!
PAGE TOP
preload imagepreload image