動物ニュース

独 2・25メートル県内最大ハブ

糸満市内で県内最大となる体長二二五センチの雄のハブが捕獲された。持ち込まれた玉城村の文化王国・玉泉洞おきなわワールドが二十四日、報道陣に公開した。体重は二・三二キロに達し、推定年齢は約十歳。年内にもギネスブックに申請する。 これまでの記録は、東風平町内で一九八一年に見つかった二一四センチ。記録を十一センチ更新した。 鹿児島大学の水上惟文教授が七七年に発表した論文によると、ハブは脊椎骨の構造などから二二五・七センチ以上大きくならないとされており、おきなわワールドは「研究による推定が正しければ、理論上最大だ」と驚いている。通常のハブは約一五〇センチ。 十三日に糸満市内の畜舎などがある場所で見つかった。同社ハブ博物公園の東常慶さん(54)は「家畜の餌に集まったネズミを捕食して、ここまで大きくなったのではないか」と話している。(2005年11月25日)沖縄タイムス


記事元は
http://www.okinawatimes.co.jp/day/
200511251300_05.html
なのですが・・・

マジででかいです!

理論上最大のハブの、毒の量はどれくらい有るんでしょうね・・・

ハブ採り名人が捕まえたのかしらん。

独 水浴びの重要性前のページ

独 サルの鳴き声にも“方言”次のページ

関連記事

  1. 動物ニュース

    独 ◇11年前よりブルーギル43倍、オオクチバス12倍

    淀川で外来魚が大繁殖し、在来魚は逆に姿を消しつつある実態が、大阪府の調…

  2. 動物ニュース

    独 ブラックバス規制!

    オオクチバスやっぱり規制、反対意見9万通以上も環境省は5日、特定外来生…

  3. 動物ニュース

    独 里親募集 10月6日

    里親を募集しています。…

  4. 動物ニュース

    独 脱走!

    動物園からワラビー脱走 埼玉県東松山市の県営「こども動物自然公園」のワ…

  5. 動物ニュース

    独 天変地異の前触れか!?

    南大隅町の大浜漁港で19日、リュウグウノツカイとみられる魚が漂っている…

  6. 動物ニュース

    独 ペリカンってスゲーぜ!

    いやね、猛禽類が他の鳥を食べるならわかるけれど、 ペリカンが・・・ (…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

  1. 想定外!2.25メートル!!沖縄県内最大の大きさのハブが糸満で捕獲される

    沖縄タイムスによると、 なんと!! 2.25メートルもの大きさのオスのハブが糸満…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 自己満足かと思う
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 Tシャツの下にTシャツ
  3. ペット

    独 Sol死にかけるw
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 脳みそ筋肉と出自
  5. 介護職(ヘルパー)

    介 悲しい現実
PAGE TOP