パソコン・インターネット

独 JustSystem

Internet Explorer8 RC1を入れましたが、
HTMLメール添付の外部リンクが読めなくなりましたw
そこで。。。
Internet Explorer7に戻したところ・・・
問題なく読めます。

IE8のbeta2までは問題なかったので、
RC1へのバージョンアップは危険かも知れません。

ATOK2009が発売されました。
一度ATOKを購入し、IMEから離れてみると・・・

IMEなんて使ってられるか!

となってしまいます。

メールソフトに関しても、小生はEudoraをずっと使用していましたが、Shurikenを使用してしまうと・・・Shurikenが使いやすいわけです。

ですが、

カスペルスキーは最低。
VISTAとの相性悪すぎでしょう。
小生が64bit使用しているからなのかも知れませんが、
Kasperskyのサポートはノートン並に使えません。

こちらも用事で電話に出れない時があります。
当然です。
サポートに時間を合わせて生活しているわけではないので。
電話に出れないと、その後は一、二度かかってきたのち、こちらから電話を掛けるまでかかってきません。

その後、サポートの指示通りにこちらのパソコンの使用環境全てを提出したにも係わらず(サポートの環境では使用できているそうです)・・・

「本国からも回答ないので」と言われ・・・

10月に問い合わせて、もう2月ですよ。
4ヶ月もほったらかしですよ。

Vistaの機能であるガジェット使えず。

そろそろ更新期限が近づいていますが、
更新しません。

身内がウィルスソフト何買えば良い?
と聞かれた時、
Vista使ってるならカスペルスキーだけは買うな!
と伝えましたよ。

で、
「ノートン」購入したようですw

ちなみに。。。
カスペルスキーの7では問題なくガジェット作動。
Kaspersky Anti-Virus 2009にバージョンアップしてから使えず。

サポートは、
小生から言われるまでVista64bit環境にカスペルスキーを入れていなかったようです・・・サポートとしていかがなものでしょう?

まぁ、サポートのVista64bitでは動いているという事なので、サポートを信じることが出来る方にはカスペルスキーを入れても良いのではないでしょうか?

小生のVista64bitではガジェット動きませんので悪しからず。

独 慰めの報酬前のページ

独 初釣りから初打ち次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 日本よ・・・それで良いのか?

    語弊はあるが、どうしようもなく犯してしまった「罪」、 これは仕方がない…

  2. パソコン・インターネット

    独 ふろっぴぃ

    民主党がマニフェストを出しました。財源の確保は・・・大型増税でしょ…

  3. パソコン・インターネット

    独 面白動画

    「六甲のおいしい水」は「六甲の怪しい水」だった。 不当に利を得たわけで…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 日記移行中34

    とうとう26歳になってしまった・・・ほんま時は金なり・・・…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 紳士協定

    さすが、としか言いようがないですね。 これが逆だったら・・・ ((((…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 盆の釣り

    祖母の初盆でした。面倒見の良さ、激しさは「両方」から受け継いでいる…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 釣り

    独 初アオリ
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 コンタクトレンズ
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 最近・・・俺の偽物がおる!
  4. WP&MT

    独 再構築不要化カスタマイズ(MT3.3専用版)
  5. 釣り

    独 日本の河川にこんな生き物が!!
PAGE TOP