介護職(ヘルパー)

介 老いへの恐怖

認知症は脳の構造に起因するため、なる人はなるし、
ならない人はなりません。

で、認知症の進行が進む原因として、
「環境の変化」があります。

長期入院した途端、認知症が一気に進んだりします。

例えば、
家→デイサービスA→家
が普通の流れですが、ご家族の意向等々で、
色々なデイサービスを利用したり、
コロコロとデイサービス先を変えると、
認知症は進行していきます。

異なる環境への自己防衛なのかもしれません。

私が働かせていただいている施設は、看取りまで行います。

まだ私は看取りをしたことはありませんが、
命の灯火が残り少ない方のお世話はさせていただいております。

お世話をさせて頂きながら、色々なことを考えます。
特に自分自身が将来老いた時の恐怖。が、一番多いかもしれません。

死への恐怖はさほどございませんが、
「老い」ることへの恐怖が、この仕事を始めてから
強く感じるようになりました。

不老不死を求めた先人達は、
「死」ではなく「老い」への怖さがあったからこそ、
不老不死の妙薬を求めたのでは?
と、最近そんなふううに思っています。

独 パソコン逝く(泣)前のページ

独 小倉が熱い!?次のページ

Featured Video Play Icon

関連記事

  1. 介護職(ヘルパー)

    介 本質が出る気がします

    ブリッジしたりと「歯」の大切さを噛み締めております。因みに高齢…

  2. 介護職(ヘルパー)

    介 遺書

    「介護職」って未来に展望が持てない。と、本気で思っている もとみち…

  3. 介護職(ヘルパー)

    介 認知症の様々な原因

    机上でのみ仕事をする日本の体質は、ろそろやめないといけないのではな…

  4. 介護職(ヘルパー)

    介 介護職を離れます

    台風真っただ中。福岡は風台風みたいです。自然災害が続きますね。…

  5. 介護職(ヘルパー)

    介 人材確保の難しさ

    介護業界は色んな意味で「闇」です。・要介護度の等級のいい加減さ…

  6. 介護職(ヘルパー)

    介 夏の夜話

    平成28年版高齢社会白書によると、65歳以上の高齢者の認知症患者数…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 モラルのない人々
  2. パソコン・インターネット

    独 Vistaのガジェット
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 当選!
  4. Featured Video Play Icon

    トレイルランニング・登山

    ト 激闘 大崩山
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 新型コロナワクチンに関するデータ
PAGE TOP