筋トレとダイエットは相反する事をしているため、
あっちを立てれば、こっちが立たずみたいな事になるのですが、
そこに人間特有の「怠け」が加わるため、さらに大変。
炭水化物を減らすと、初期の失敗のように栄養失調気味になるため、
そうもいかず・・・ちょいと飲み会が続くと体脂肪は15%代に、
平気で2%も増加(泣)で減らない(号泣)
しかしながら少し体脂肪が増加すると、筋肉量も上がり、
体重もその分増加。筋肉量が増えるのは良い事なので、
体重はさほど気にしてはいないのですが、お腹周りの脂肪が減らない。
筋トレを続けると、初期の頃のような筋肉痛が起きなくなり、
なんとなく心配になってきますw
そこで考えたのが自重トレと、下半身を鍛えることに主眼を
置いて見ると・・・大成功。
太腿、お尻周り、肋骨周りの筋肉等々が3日経っても筋肉痛w
痛嬉しいw
モチベーションが復活!!
因みに、背筋鍛えると姿勢が良くなってきます♪
試しの鎖に到着!
安全を期すために、ヘルメット着用、私はシュリンゲで簡易ハーネスをつくり、
シュリンゲとカラビナで落ちても良いように、登坂開始。
おいちゃんも、ヘルメット、ハーネス、シュリンゲ、カラビナで登坂開始。
試しの鎖を登らない方もいるようですが、鎖場を登る予定があるのであれば、
練習の為にも登る方が良いと思います。
私の感想として、
3の鎖 > 試しの鎖 > 2の鎖 > 1の鎖
の順で難しいかなって思いました。
試しの鎖はなかなか。
初めて登るのでスリリングで楽しいですね!
景色も良い!
この景色を見るためにも、試しの鎖場を登坂して頂きたい。
因みにヘルメット被って、ハーネスつけてるのは私達くらいでしたが、
安心感が違います!安全第一!
万が一脊髄なんてやったら、大変ですから。
おいちゃんと、ツーショット♪
同級生先輩もなかなかの笑顔でした。
でも、ここは試しの鎖。
景色を堪能して、頂上を目指します。
なかなか「1の鎖」に辿り着かない。
やっとの思いで1の鎖に。
同級生先輩もなんなくクリア
そして「2の鎖」の手前に綺麗な休憩施設。
冬の避難所にもなっている所が前方に。
到着して、パチリ。
そして「2の鎖」に到着。
おいちゃんも、重い腰を上げて登り始めます。
なかなかの急登。
登ると、ほんの少し綺麗な景色♪
そしていよいよ「3の鎖」に到着。
ここで再度九州の方に遭遇。
釣りをずっとされていて、体力低下に気づかれて、山登りを始めたそうです。
同級生先輩に喝を入れるべくw 年齢を伺うと・・・
同級生先輩よりも年下・・・
ガッカリ・・・疲れが・・・w
おいちゃん大事をとって、回避。
これは栄誉ある、回避。
僕も素直にそう思い、1人で登ります。
かなりの急登。
ちゃんと登れば大丈夫ですが、ハーネスがあるのとないのでは、心持ちが違います。
私はビビリなので、ヘルメットとハーネス(簡易)はしっかり着用。
試しの鎖が一番難しいという方もいますが、私的には「3の鎖」でした。
そして・・・
登ると、天狗岳が!
★☆★ 装備品 ★☆★
BackPack:Phantom 25CL(OMM)
AttacSack:バーサライト パック 15(mont-bell)
Stick:トレランポール13.6Pro(SHINANO)
Shoes:ローンピーク3.0-M(ALTRA)
Cap:MOUTAINRUNNING MODEL(Sky High Mountain Works)
BaseLayer:DRYNAMICTM MESH(Millet)
MidLayer:Hiker’s T-shirt(atelier blue bottle)
Outer:Sonic Jacket(OMM)
:Tsurugi Lite Jacket(Teton Bros)
:Breath Pant(Teton Bros)
Pants:Scrambling Short(Teton Bros)
Underwear:DRYNAMICTM MESH(Millet)
Tights:CW-X Generator(Wacoal)
Socks:MINI-CREW(Injinji)
Sunglasses:宅メガさん仕様
Helmet:SIROCCO(PETZL)
Globe:掌がゴムのワーキングGlobe(1,000円前後)
Water:ペットボトル
※昼食 カップラーメン
※合計:約4.0L→使用:2.5L
Stove:BLAST BURNER(FREELIGHT)
※燃料はアルコール90cc持参
Other:今治タオルマフラー
腹巻き(材質:絹)
エマージェンシーキット(もとみちChoice)
ハーネス×4本
カラビナ×3個
蚊取線香(森林香)
行動食(アミノ酸系×2・ブドウ糖含む)