日記・コラム・つぶやき

独 「さくら」の語源

昨日、NHKで18時から「ハーバード白熱教室」という番組を見た。
日本の大学で「サンデル教授」がしている講義をできる先生は
どれだけいるのだろうか?
生徒がついて行けるかどうかなんて問題ではない、
あの講義をできるかどうかが問題なのだ。
久しぶりに面白い番組を見た。

19時からハリドワール(ハルドワール)で12年に一度行われる、
「クンプメーラ」の様子がほんの少し放送された。
12年前にあの地に立った、人生の岐路に立ったのだ。
12年後の今、小生はまた人生の岐路に立った。

今度はどんな人生が小生を待ち受けているのであろう。

さくら(桜)の語源は諸説あるようです。

本日は、諸説ある中の一つを紹介したいと思います。

「さ」
は、エネルギーを表しており、
「くら」
は、「座」を表している。

すなわち、

神(エネルギー)が山から下りてくる時に、
休憩(座)している。

と言った、意味があるようです。

桜の花にも、神秘性を見いだすのが日本人^^

独 死刑は当然。前のページ

独 射幸性を煽ってるだろ!次のページ

関連記事

  1. ペット

    ぼ 毎年恒例

    弁護士から命令がw大昔に書いた過去記事(新聞記事内容)が示談終わっ…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 性交渉そして採取それから裁判

    小生、課題に埋もれそうです。 ガンバロ!って思える課題もあれば、無理、…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 あけましておめでとうございます!

    本年もお引き立て下さいますよう心よりお願い申し上げます。 さて、新年の…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 憂い

    「我が国を侮辱している!」とお近くの国が怒って『ヘタリア』というア…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 不思議・・・

    モルガンスタンレーにお勤めの男性が、 妻に細切れにされた事件で・・・ …

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 フィギアフリー

    忘備録として、滑走?時間を。■Group314 □ 12:…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 これが現実。
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 最近の親は何も教育しないのか?
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 郵政民営化とトヨタ方式と・・・
  4. ペット

    ぼ 19歳と10ヶ月
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 このサイトはどこへ行く?
PAGE TOP