動物ニュース

独 米研究チーム、犬の全遺伝情報を解読

ペットとして飼われるボクサー犬の全遺伝情報(ゲノム)を、米ハーバード大とマサチューセッツ工科大などの国際チームが解読した。 約1万5千年前にオオカミから家畜化されたとされる犬の進化のほか、既に解読された人間のゲノム(ヒトゲノム)と比べることでがん、心臓病、糖尿病など共通する病気の解明などにつながると期待される。英科学誌ネイチャー最新号に発表した。研究チームがゲノムを調べたのは「ターシャ」という名前の雌犬。解析によると、遺伝情報を記す化学物質(塩基)の配列は約24億対あり、遺伝子数は、人間の約2万2千個より少ないとみられる。これまでゲノムの解読が完了した哺乳(ほにゅう)類には人間のほか、チンパンジー、マウス、ラットなどがある。(2005年12月08日)読売新聞社


科学というのは恐ろしい速さで進歩しているのですな。

しかしなんですなぁ、なぜにボクサーだったのでしょう?

犬の祖先に近い方が良かったのでは?
と思ってしまうのは小生だけでしょうか?

ヘッドの教授が飼ってた犬だったりして・・・w

独 衛星写真!航空写真!前のページ

独 寒い日にはお勧めのワイン次のページ

関連記事

  1. 動物ニュース

    独 里親募集 10月6日

    里親を募集しています。…

  2. 動物ニュース

    独 130歳の鯨

    鯨が長寿であることは知られていたわけですが、130歳を超える鯨がい…

  3. 動物ニュース

    独 飼い犬は飼い主を写している?

    ★緊急★アリコジャパンから11万件もの個人情報が流出!1,00…

  4. 動物ニュース

    独 環太平洋にはキチガイが多いのか?

    オージーの脳味噌はお隣の国なみにやばいな・・・ どうしてこうも、主張ば…

  5. 動物ニュース

    独 ラブカ捕獲される!

    世にも珍しい、深海ザメが捕獲されたようです。 死んでしまったようですが…

  6. 動物ニュース

    独 犬の効用

    女性ボスの話しを以前書きました・・・お話ししまして「優しいです。色…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 生協・・・やらかしたな・・・
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 書籍の紹介2
  3. ペット

    ぼ すげーすげーいっぱいだぁ~!!
  4. 社会人大学生

    独 ビデオでオ○ニー
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 鬼畜に劣る_追記
PAGE TOP