巷で賑わいを見せている毒ギョウザ、
小生の記憶にある家庭のギョウザと言えば、
市販されている餃子の皮に母が作った餃子の中身を
「マンガを見ているなら手伝いなさい」と言われ、
必死こいてヒダヒダを作ったなぁと・・・
しかし・・・今回驚いてしまいました。
毒餃子の販売を生協もしていたこと。
ミートホープの時も感じたが、
生協が掲げている理念と相反していることも
時代の変遷だろうか・・・
さて、Microsoft と Yahoo!どうなることやら。
<マイクロソフト>ヤフーに買収提案 総額4兆7000億円
【ワシントン斉藤信宏】ソフトウエア世界最大手の米マイクロソフトは1日、インターネット検索大手ヤフーに対し、総額446億ドル(約4兆7000億円)での買収を提案したと発表した。現金と株式交換の組み合わせによる買収提案で、ヤフーの株式を1株当たり31ドルで購入する意思があると伝えた。急拡大するネット広告などネット検索関連市場で独走する最大手、グーグルを追い上げる態勢を整えることが大きな狙いと見られる。
07年10~12月期に大幅な減益となるなど苦しい経営が続いているヤフーは「(マイクロソフト側からの)一方的な提案。取締役会が慎重かつ迅速に検討する」との声明を同日、発表した。巨額買収提案を契機にネットビジネスをめぐる覇権争いが激化しそうだ。
マイクロソフトの設定した1株31ドルの買い取り価格は、ナスダック市場で1月31日にヤフー株がつけた終値に62%の上乗せをした価格。ヤフー株主は持ち株を現金で売り渡すか、マイクロソフト株式と交換するかを選択できる。買収提案の発表を受け、ナスダック市場ではヤフー株が急騰、一時55%超も上昇して29.83ドルをつけた。
マイクロソフトによると、ネット広告市場は急速に拡大しており、市場規模は07年の約400億ドルから10年には約800億ドルに倍増する見通し。同社はスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)の名前で声明を出し「(統合により)我々は一般消費者や広告業界に素晴らしいサービスを提供し、市場での競争力を高めることができる」と述べた。
マイクロソフトとヤフーの提携話は昨年も表面化したが、ヤフー側の買収への反発が強く、実現しなかった。ネット検索事業を次の成長の柱と位置づけるマイクロソフトは大手のヤフーを買収することで、最大手グーグルに対抗する。
マイクロソフトはヤフーの買収で、少なくとも両社に年間10億ドル規模の相乗効果が期待できるとしている。
▽マイクロソフト 米ワシントン州に本社を置く世界最大のコンピューター・ソフトウエアメーカー。ビル・ゲイツ氏らが75年に設立。パソコン基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」が主力商品で、圧倒的な世界シェアを持つ。最近はインターネット事業やゲーム機にも力を入れている。07年6月期の売上高は511億2000万ドル(約5兆4000億円)、従業員数は約7万8000人。
▽ヤフー 米大手のインターネットサービス会社。検索サービスやポータル(玄関)サイトの運営を主力事業としている。検索の世界シェアは約14%で、グーグルに次ぐ世界第2位。07年1年間の売上高は69億6900万ドル(約7300億円)。日本の「ヤフー」はソフトバンクが約41%の株を保有する筆頭株主となっており、米ヤフーは約33%の株を保有する2位の株主。(2008年2月1日)毎日新聞
実現すればまさに後期の講義で習った、
ブラーの時代って事ですな。
同じ講義を聞いた方で、この話題を読んで、
「おっ、講義で習ったね!」と気が付かなかった皆さん、
それは、ただ座ってただけって事ですよ。
ブラーの三つのキーワード、「スピード」「コネクション」「無形物」っす。
まさにトフラーの「第三の波」ですな。
最近、社会人大学生の方々を見ていて思うのですが、
高校の勉強と同じようにしていませんか?
大学とはモノを考える所です。
テストで点を取るために勉強するところではありません。
社会人になって大学へ行っていると他人に話せば、確かに「素晴らしい」みたいな感じで見られますが、そう思われるだけのことをしている人がどれだけいるのでしょう?薬事法違反になるようなことをしている人もいれば、女を武器にしている人など、先生と仲良くなれば点数が取れると思っている人がどれだけいるか・・・先生と仲良くなることは良いことです。しかしね、そこには勉強に対する真摯な姿があって然るべき。
そういう方々を見るうちに、小生は二部が嫌になってきたんですけどねw
そういう方々は小生のことをチンピラ位にしか思ってないわけですが、小生よりもはるかに成績が悪いんですよね。
( ´,_ゝ`)プッ
勉強をしようとしている社会人の学生はいったい何人いるのでしょう・・・
とかなり話がそれましたが・・・
この買収、実現すれば、
Google VS Microsoft+Yahoo!
の二大勢力が激突って事になりますので、
とっても楽しいことになりそうですね。
ビジネスモデルとしても興味深い事例になるのではないでしょうか?