日記・コラム・つぶやき

独 彼女を作る方法?

Windows7のインスコ作業で更新が滞っておりました。
あと一つソフトを入れれば今までの環境と同じになります。
アップグレード版をお買い求めになる方へ、
従来のようなクリーンインストールができません。
例えばHDDがクラッシュしたとして、
新しいHDDに旧のOSをインスコ→Win7のインスコ
といった手順になります。

でも・・・Windows2000には敵いませんなぁ。
Windows2000が一番のOSですなぁ。

「国家100年の計は教育にあり」と言う言葉を知らない方も多いかと思います。
海外の投資家の多くは日本の教育が衰退している現状を冷静に見つめ、
日本への投資を考えているそうです。
目先の利益に騙されてはいけないのです。
国家というものは長期的スパンにたって国政をしなければいけないのです。
近々、バーンスタインのお話でも・・・

文化祭で女子学生が「惚れてまうやろー!」と思う瞬間ランキング
文化祭は学生時代の一大イベント。イベントにはいろいろな期待がありますが、学校行事の中でも一番恋が発展しやすいのが文化祭ではないでしょうか。「文化祭で女子学生が『惚れてまうやろー!』」と思う瞬間ランキング」では、《ミスをフォローしてくれた》や《重いものを持ってくれる》などのやさしい気遣いが上位にランク・インしました。

 《二人で買い出しをしていて良いムード》や《放課後に二人で準備》など、二人で行動する時にも女子には「惚れてまうやろー!」と思う瞬間があるようです。文化祭が終わったら周りでカップルが急増していた…なんてことも多いはず。でも、なぜ文化祭で「惚れてまうやろー!」と思う瞬間が生まれるのでしょう? 恋愛心理学に、「近接性の法則」というものがありますが、これは物理的距離が近い人、会う回数が多い人には好意を抱く可能性が高くなるというもの。文化祭では、事前の準備や連絡の取り合いでこの近接性の法則が成立して親密度が高まり、恋愛が始まりやすくなるのかもしれません。男性は、積極的に女性と二人で接触する機会を作り、そこで思いやりのある行動をすれば、女性に「惚れてまうやろー!」と思わせることができるかも。

 あまり関わりがなかった人や慣れ親しんだ仲の人も、普段と違うイベントで意外な一面を知って、その人の新たな良さに気付いたりするもの。そんなときに、いつもはただそばにいるだけだった人がステキに見えてくるのかもしれませんね。(2009年10月23日)@niftyニュース

いろんな仕掛けを投入してアクセスログをとっているのでw
偽装される方もいるようですが、ばれてますw

まぁ、小生が通う大学からのアクセスも多いようですので、
学生諸氏には有用な方法かもしれませんw

ただ・・・

学校バイトをしていますと、アホカップル多数なんですよ。

飲食禁止と書いているにも関わらず、堂々と飲食。
「飲食禁止なのでしまって頂けませんか?」
と優しく注意すると・・・

逆切れw
確かに男性が多いですが、時代の流れでしょうか女性も多い。

そういう相手と付き合って楽しいのか教えてください?

小生は強烈でしたから、
食べ方一つで揉めて別れたこともありますw

逆に女性に窘められ、半べそかいたことも多数w

逆ギレされたときは必ず聞き返します。
「日本語読めますか?」
と・・・・・w

お付き合いするのであれば、お互い高め会える相手とお付き合いしましょうね♪

独 クーラーボックス購入前のページ

独 努力不足で撃沈次のページ

関連記事

  1. Motorcycle

    独 相も変らず、世論誘導

    毎日めまぐるしく忙しく、貧乏暇なしとはまさにこのこと。朝は5時…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 Livedoor 堀江社長 逮捕

    とうとう逮捕されちゃいましたね。 ちょいとかける範囲で書いてみましょう…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 おいらはスポーツカーが好き!!

    世の中、ミニバンだの、SUVだの、ずんぐりむっくりの車ばかり走っている…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 「日本人は大地震で一瞬に死んでください」だって。

    過日・・・磯場をリベンジしたのですが・・・見事「ホゲ」でも、か…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 福岡って・・・

    橋下知事就任に関して・・・言えとおっしゃている貴方。 小生の言う通り、…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 日記移行中38

    いくら愛人が怖いからって、自分の夫と子供を殺すかぁ~?そんなの通る…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 同級生後輩君、感動する!
  2. 釣り

    独 結果オーライ1
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 杉村太蔵
  4. ギャンブル

    独 SHAKE2
  5. マスコミ批評

    独 ジャーナリズムは死んでいる。
PAGE TOP