日記・コラム・つぶやき

独 国立新美術館がオープン

美術館も博物館も、文化的な施設の入場料は安くしる!!

混雑した中、一回ではなーんもわからんわからん。

ワンコインにしる!

国立新美術館がオープン 東京・六本木に国内5番目
 国内最大級の展示面積を持つ美術館となる国立新美術館(東京・六本木、林田英樹館長)が21日、正式に開館した。一般公開を待ちわびていた多くの美術ファンらが詰め掛けた。新美術館は、国立美術館としては30年ぶりの新設館で、国内5番目の館となる。美術品は収蔵せず、美術団体への会場提供や自主企画展、共催展を行う。開館記念展「20世紀美術探検」は3月19日まで。
(2007年1月21日)共同通信社

美術館といえば、東京国立近代美術館よりも先に大原美術館が一番最初に思い浮かぶが、東京はすごいねぇ。一流のものが全て揃う。見たい情報を一番最初に手に入れることができる。

東京で6年間暮らした小生が一番思うところはそこである。

これだけ情報をすぐに手に入れることができる世にあって、本物を見ることができる都市、それが東京だと思います。

さてさて、設計は「黒川紀章・日本設計共同体」となっております。
福岡での黒川黒川紀章さんの作品としては、福岡銀行本店ですね。

東京に行った時には、新しい美術館に行きたいですね。

お国の偉いさんに一言。
拝観料を安くして下さい。
絵って、最初の一回でビビビーって来るのもあれば、何度も同じものを見て、しみじみと感慨にふける事ができる作品もあります。同じ作品でも何度も見て、かみしめたいものです。是非是非、お願いします。

-各美術館のHP-
国立新美術館 ここ 。
東京国立近代美術館 ここ 。
京都国立近代美術館 ここ 。
国立西洋美術館 ここ 。
国立国際美術館 ここ 。
大原美術館 ここ 。

黒川紀章 ここ 。

独 ヤラセばっかり。前のページ

独 犯罪者、涙を浮かべる。次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 ケンタはゴキブリがお好き?追記あり

    吉野家の「テラ豚丼」事件が収束したと思ったら・・・ 今度は・・・ ケン…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 福岡いじめ自殺2

    さて、キチガイぶりを日本全国に露呈させているこの事件ですが、 担任もキ…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 小生が好きな人

    小生が好きな芸能人! といっても、知っている芸能人の方が少ないので・・…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 メバルのるつぼ

    えー、試験がすぐと言うのに・・・ 現実逃避からw メバル釣りのDVDを…

  5. マスコミ批評

    独 毎日新聞のクオリティとは?

    朝から、九州国立博物館に行って参りました。なんとも、文化的な朝です…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 東電株主:フジTOBに応じたのは不当と、株主代表訴訟へ

    フジテレビが行ったニッポン放送の株式公開買い付け(TOB)に応じた東京…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 スポックよ永遠に
  2. 釣り

    独 PRノット
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 馬並みだなんて馬に失礼!
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 都落ち!?
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 本日、講習会します。
PAGE TOP