日記・コラム・つぶやき

独 いいのか日本?!

さて、天は小生から五感を奪う事を諦めたようですw
まだ、やることをやっていないからでしょう。

先日かかった「騒音性難聴」、快方に向かい、
レントゲン、聴覚検査、供に異常なし。

「へへ、ざまぁみろ」と思った貴方、人を呪わば穴2つですよ。
小生を恨むと・・・倍返しじゃすみませんよ。。。

ただ、低音型の突発性難聴(急性低音障害型感音難聴)は
再発するそうですw
おまけにメニエル病になる確率がかなり高いとか・・・
ストレスには極力注意して下さいと言われました。

そう、小生、とってもデリケートなんですw

一生、耳鼻科と付き合わないといけないようです・・・w

<中華経済>日本の新幹線、技術もういらない?!高速鉄道の自主開発を発表―中国
 2008年2月26日、鉄道部は時速350km以上の高速列車を自主開発する計画を発表した。
北京・上海間鉄道に投入される予定となる。中国新聞社が伝えた。
26日、科学技術部と鉄道部は「中国高速鉄道自主開発共同行動計画」に署名、高速鉄道用車両開発に伴う技術的課題に共同で取り組むことが発表された。新型車両は2012年にも完成する北京・上海間鉄道に投入される予定だ。
発表では、新型車両は中国独自開発となり、その知的所有権は完全に中国が保有することが強調され、世界トップクラスの高速鉄道技術を有し、世界に進出するとの目標が示された。
昨年、中国では中国版新幹線が導入されたが、その核心技術は日本、フランス、カナダなどから提供されたもの。
中国版新幹線の製造で得た技術が新型車両の製造に生かされるものと見られている。(2008年2月28日)レコードチャイナ

これは・・・
技術移転完了のお知らせ。
ですな・・・

毎日新聞でさえ、警告していたのに・・・

JR東海・・・
良いのか?

このまま、バンバン第三国に売られるぞ・・・

しかし。。。
新幹線って・・・ODAではなかったか??

そう言えば、中国の地下鉄もODA、空港もODA、
くれてやってばっかり。

しかし・・・
こういう交通システムの要は「保守」、
即ち「保線」と「運用」にある。

わけですが・・・

どのような取り決めをしたのだろう・・・
事故が起こった場合の補償、賠償、保守責任、
さらに中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証などは・・・

目先の利益を追求したのではないのか?

あまりにも愚行だろう・・・

独 突発性難聴1090日目前のページ

独 売国奴_追記あり次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 本を読め!

    そろそろ試験が近付いてきました。 今年は現実逃避をしなくて良いように、…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 最近はまりの曲

    同級生後輩君が選曲して作ってくれたCD、 なかなかご機嫌なナンバーばか…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 オナニー!

    ゼミの課題に追われ、更新が滞っていましたw 小生のBlogを楽しみにさ…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 ただより怖いモノはない

    陸上と言えば・・・小生も陸上部でしたが^^;小山ゆう氏が書く「スプ…

  5. Featured Video Play Icon

    日記・コラム・つぶやき

    独 海の中道 芸術花火2018

    筋トレを始めて、筋肉がつき始めてからずっと違和感があったのですが・・・…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 はぁ〜

    ただいまの時刻・・・5:35・・・いつになったら終わるのやら・・・肩も…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 更新さぼってるんちゃうの?
  2. ウェブログ・ココログ関連

    独 サーバートラブルは富士通だっぴょーん!
  3. 日記・コラム・つぶやき

    国連事務総長の評価
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 捏造やら反日やら
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 今年最後の書き込み
PAGE TOP