ペット

ぼ 亀さんの新居

たまには小生宅のペットネタでも^^;;

うちには「ヘルマンリクガメ」という亀がいるのですが、
ペットショップのお兄さんの話とは異なり、
でかくなるでかくなる・・・w


ヘルマンリクガメ


名前は一応「カータン」

うちに来た時は甲長は5cm弱、現在は16cm強・・・

多少でかくなる事を見越して、最初はプラケース、次にランチュウ用の水槽・・・これで十分の予定が、ドンドンでかくなって購入せざるを得なくなった写真の水槽・・・と新しく新調したUVライト。

今までは新聞紙を床材にしていたのですが、お腹がすくと新聞紙を食べてしまう上に、新聞紙では爪が立たないため、後ろ足の脚力低下を感じ、新居と同時に半分はレンガ、半分はウッドチップのようなものに変更。生き物を大量に飼っていると、生き物は強いって事を学ぶので、神経質になることはなく、同じ亀を飼っているサイトなどを多少参考にしても、自分流を考え、実験^^;良ければ、それで飼い続け、変調があれば新たな策を講じるって方法をとっております。

ここで問題が・・・
レンガはナイスアイディアだったのですが、半分のウッドチップに問題が・・・ガラスの上に直接敷いているため、亀の爪が立たない・・・レンガだけだと下からの保温に時間がかかる・・・亀の身体分だけウッドチップを敷いて、残りをレンガに変更予定。

餌に関しては野菜とフードを併用しているのですが、東京にいてた時に購入していたフードが切れたので普通に売っているフードに変えたところ・・・食べない・・・普通の人ならフードを変えたりすると思うのですが、生き物を大量に飼っている小生はびくともしないw

食べないなら食うな!!

3日間程食べませんでしたが、4日目には食べました^^;;
生き物ですから、腹が減れば食べるようになるわけですよ^^

ちょいとリクガメを飼っている方へadvice!
ホームセンターにいるいい加減な店員が、リクガメフードをそのままあげて大丈夫みたいなことを言っていますが、必ずふやかして食べさせる事!亀さんは消化器系が弱いので、かりかりのままだと負担をかける事になります。

紫外線に関しても、だいたい3ヶ月~4ヶ月で紫外線の効果はなくなります。必ず買い換えて下さい。

てな感じで、久しぶりに「ぼち子達との戦い」を更新しました。

独 弘法も筆の誤り??前のページ

独 楽しい釣り次のページ

関連記事

  1. ペット

    ぼ 引っ越し!

    亀の成長が思っていた以上に早く、最初の入れ物では狭くなってきたので先々…

  2. ペット

    ぼ 日々是雑感

    先日投稿した記事は、色々思うことがあり削除しました。初めて記事を消…

  3. ペット

    ぼ 歯槽膿漏

     プーチン首相の娘と交際していた韓国人男性が行方不明になっているんだと…

  4. ペット

    ぼ コンドーム

    小生宅の愚息達は玉を取っておりますので問題ないのですが・・・ あちこち…

  5. ペット

    独 オーバーフロー

    訳あって水槽の入れ替えをすることになったので、 オーバーフロー化にしち…

  6. ペット

    ぼ 三途の川一歩手前・・・

    昨日の出来事なのですが朝の6時頃になーんとなく気になって「黄金メキシコ…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • kaori
    • 2007年 3月 03日 10:33am

    早速遊びに来てみたぞな。

    カータンかわゆしっ!いいのぅ陸がめっちは・・・

    ウチのかめきっつぁんも負けとらんがねv(^^)

    ヒョウモントカゲモドキもかわゆしだが、サラマンダ

    ーシリーズもすきなんだよねぇ・・・。

    って・・・仕事するわ(^^;)

  1. よくぞ、おいでなすった。

    カエルどう?

    おすすめよ

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 これが現実。
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 最近の親は何も教育しないのか?
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 郵政民営化とトヨタ方式と・・・
  4. ペット

    ぼ 19歳と10ヶ月
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 このサイトはどこへ行く?
PAGE TOP