日記・コラム・つぶやき

独 ( ゚Д゚)ポカーン

ウィニーで情報流出、北海道が逆転勝訴…予見できずと
ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」が原因で感染したコンピューターウイルスにより、北海道警巡査の私物パソコンから捜査資料がネット上に流出した問題で、江別市の男性が道に慰謝料200万円を求めた訴訟の控訴審判決が11日、札幌高裁であった。
末永進裁判長は、道に40万円の賠償を命じた1審・札幌地裁判決を取り消し、原告逆転敗訴を言い渡した。「自宅でパソコンを使った巡査の行為が職務行為との立証はなく、当時、このウイルスの情報は広く知られておらず、道警に流出の予見可能性はなかった」とした。
判決によると、男性は未成年(19歳)だった2004年3月25日、江別市内で道路交通法違反の現行犯で江別署に逮捕された。その後、同署の巡査が作成した捜査報告書などが、保存していた私物パソコンから、ウィニーのウイルス「アンティニーG」によってネットに流出。交通違反の詳細な内容が、実名や住所とともに不特定多数に閲覧された。
道警の管理責任について末永裁判長は「巡査がパソコンを自宅に持ち帰った2004年3月28日当時、アンティニーGの情報は広まっておらず、捜査情報が外部に流出するという結果について予見可能性があったということはできない」との判断を示した。
1審判決は巡査の注意義務違反を認定し道に賠償を命じ、道が控訴していた。読売新聞社(2005年11月11日)


これ、おかしくないですか?

私物のパソコンに捜査資料を入れていたって事でしょ。
道警は私物のパソコンに捜査資料を持ち帰って良いって事にしているのでしょうか?

おまけに、アンティニーGという単体の知識がなくても、
ネットをしていたらウィルスに感染すると言うことは、小学生でもわかること。
日に数え切れないほどのウィルスが発生しているのに、
一つ一つのウィルスを把握しているやつなんかおらへんっちゅーねん!!

司法、おかしくないですか?

実家、欠陥住宅と言うことで争っていたのですが、
裁判官曰く!
「住めているのだから良いでしょう」の一言で敗訴。
常識を疑います。

独 偽善の輪Part2前のページ

独 SONYのCDは超危険!!次のページ

関連記事

  1. パソコン・インターネット

    独 極秘資料1万件流出!

    だから何度も言ってるでしょ、Winnyすな!おいらはい…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 彼女を作る方法?

    Windows7のインスコ作業で更新が滞っておりました。あと一つソ…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 郵政民営化とトヨタ方式と・・・

    小生は来年から年賀状をやめます。 その代わりといっては何ですが、年の瀬…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 石原都知事定例会見

    人に文句を言うからにはと・・・ ちこちこちこちこ、マーケティングの質問…

  5. COVID-19

    日記・コラム・つぶやき

    いつの間にか一年近く更新できず

    貧乏暇なし!なのです(TT)一日が過ぎ去るスピードが速く、…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 デジタルの目で射貫く!

    160億画素って・・・ 想像がつかないのですが・・・ しかしすごいです…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. パソコン・インターネット

    独 AveDesk
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 「里谷泥酔公然ワイセツ事件???」
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 役人は思考能力がないのか?
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 AppleStore開店
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 2chで引用されているらしい
PAGE TOP