パソコン・インターネット

独 MacBook Air やばいんちゃう?

テレビを見る事ってあまりないのですが、福岡ローカルを見ていて良く思うことが・・・
なぜか出典元を書かずにテロップなぞに統計等を表示し、解説している場面を
良く見かけますが、えー、誰がそれを信じるのでしょう?

本日も夕方のニュースで百貨店について語っている場面があったのですが、
やはり出店元は無しw
自社データでも良いので明記しなければ、解説者の自慰行為でしかないと
思ってしまうのは小生だけでしょうか?

とっても不思議で仕方ありません・・・

Leopardに30秒で侵入–PWN to OWNコンテスト
 CanSecWestセキュリティカンファレンスの「PWN to OWN」ハッキングコンテストで、AppleのLeopardが「Safari」の脆弱性を突かれて30秒以内に侵入された。ライバルOSのUbuntuとVistaは本稿執筆時点で侵入されていなかった。
 セキュリティ企業のIndependent Security Evaluators(ISE。2007年に「iPhone」のバグを発見した会社)はCanSecWestのコンテストですべてのパッチを適用したAppleの「MacBook Air」のセキュリティを侵害することに成功し、1万ドルの賞金を獲得した。
 コンテストではハッキングにかかった時間を8分と記録しているが、ISEの主席アナリストであるCharlie Miller氏はZDNet.com.auに対して、実際にかかった時間はわずか30秒であり、AppleのウェブブラウザSafariのこれまで知られていなかった脆弱性を利用したと語った。
 「席に座ってコンピュータを開けるのに8分かかったかもしれないが、コンテストが始まってから30秒後には終わっていた」(Miller氏)
 賞金のスポンサーである侵入検知システム企業のTippingPointによると、Appleはこの脆弱性についてすでに通知されているという。
 コンテストの参加者は、「Ubuntu 7.10」を搭載したソニー製ノートPC、「Windows Vista Ultimate SP1」を搭載した富士通製ノートPC、「OS X 10.5.2」を搭載したMacBook Airのどれかを選ぶことができた。
 「3機種のどれでも選べたのだが、最も簡単なのはどれなのか判断しなければならず、Leopardだろうと考えた」(Miller氏)
 「わたしが(Leopardの脆弱性を)探すと、そのたびに必ず見つかる。LinuxやWindowsではそうはいかない。1年前にはiPhoneのバグを見つけたが、それは同時にSafariのバグでもあった。わたしは『Quicktime』でもその他のバグを見つけている」(Miller氏)
 3人はコンテストへの参加を決めた数週間前にバグを探し始め、コンテスト当日にうまくいくように時間をかけて攻撃を精巧なものにした。
 MacBook Airに侵入するために使用したテクニックは、フィッシング攻撃(被害者にリンクを送信し、その被害者がリンクをクリックすると悪意のあるコードが置いてあるサイトに誘導される)と似たようなものだったとMiller氏は述べた。
 「原理はユーザーがウェブブラウザに何かを入力して、制御下にあるウェブサイトに誘導されるというものだ。実際には電子メールでリンクを入手することになるのだろうが、それをクリックすれば結果的には同じことになる」(Miller氏)
 しかし、LeopardをハックしたのはAppleに対する攻撃が目的ではなかったとMiller氏は言う。「わたしは常にMacBookを使用しており、それがコンテストでMacBook Airを攻撃するときにも役に立った。わたしはMacが好きだ。だからハッキングの対象としてMacを選んだのだ。AppleがMacを限りなくセキュアにしてくれることがわたしにとって最大のご褒美だ」(Miller氏)
(2008年3月31日)CNETJapan

売れ行き好調なのに・・・

やばいんちゃう?

小生はMacなぞちっともわからないのでよいのですが・・・

マック=安全
神話はなくなったわけだ・・・

独 二度と買わん!前のページ

独 ん~よくないんちゃう?次のページ

関連記事

  1. パソコン・インターネット

    独 インターネットの速度

    光回線が復旧してきた昨今、「インターネットの速度がこれだけ出ます!」と…

  2. パソコン・インターネット

    独 Internet Explorer 7.0を入れてみた。

    IE7.0をちょっとワクワクしながら入れてみました。 インストールはと…

  3. パソコン・インターネット

    独 New iPod mini

    いやぁ、市場ではAppleの独壇場でしょうな・・・ てか、ほんま欲しい…

  4. パソコン・インターネット

    独 Freedom6

    Windows Vista で 64bitにしたいなぁと モニターも2…

  5. パソコン・インターネット

    独 無罪は当然 

    最近、集英社の漫画雑誌はだんだんつまんなくなってきましたがwコミッ…

  6. パソコン・インターネット

    独 「コンピューターウィルス」には気を付けろ!2

    昨日の『独 「コンピューターウィルス」には気を付けろ!』で書いたことが…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 We are the world
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 歴史の重みか?
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 福岡いじめ自殺2
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 後退国
  5. 釣り

    独 温泉デートw
PAGE TOP