日記・コラム・つぶやき

独 地方公務員公認の塾

祖母が他界しました。
死を覚悟していたものの、やはり辛いものでした。
祖母から教えられたことは多く、小生の規範となっております。

大正10年2月19日に生まれ、平成21年2月19日に息を引き取りました。
享年88歳

ほんまの大正の女性でした。
そして、世が世なら「おひいさま」でした・・・

祖母は嫁ぐ際、懐剣をを渡されたそうです。
戻ってくる時は死んで戻ってこいとの意味ですが、
その裏には・・・

たまには裏情報でも・・・w
というか、あったら良いなぁって思うことを・・・
物語で・・・w

昔あるところに、溶けた前歯がとってもチャーミングな、 夜露死苦くんが住んでいました。
前歯が溶けるほどですから、脳もトロトロです。
だから試験は採っても苦手♪
しかし夜露死苦くんは外見とは裏腹に根はまじめ。
高校卒業を目前に控え、国家に税金を納め、夜のため人のために働こうと決意を固めておりました。
でも・・・
就職する際に欠かせない必須アイテムである国家ライセンスを取得しなければなりませんでした・・・

そこで・・・

パラリラ仲間にうんこ座りしながら、
「わがどう(←ここが味噌)、どうやって合格したの?」
「内緒」
「今度、純トロあげるから教えて」
「マジ?」
「マジ」
「お金に余裕のある者は前日からホテルで泊まり込み・・・お金に余裕のない者は早朝より・・・と唱えるべし!」
「まじ?」
「まじ」
「嘘やったらシャースぞ!」
「マジやっちゅうねん!」

夜露死苦くん、背に腹は代えられません・・・
でも小心者の夜露死苦くん、今流行の詐欺ではないかと心配になり、
何度かお世話になったことのある地方公務員に聞きに行きました。
「しっーーーーーーー!」って地方公務員が電信柱にw

「なんだ、公認か!」
と、安心した夜露死苦くん、
バイトにバイトを重ね、ホテル代と授業料3千円を握りしめ・・・
とある怪しげなホテルに・・・

呪文を唱えると・・・

そこにはなんと!
「禁断の書」が!
まるで黒く塗られたエロ本を、薄めたアルコールで上手に拭けた時の感動がそこに!

そう、そうなんです!
夜露死苦くんが今日受ける試験の答えがそこにあるのです!

夜露死苦くん、残った脳みそに詰め込みました。
一生分の勉強をしました。

電光掲示板に夜露死苦くんの受験番号をみた時・・・
なんとも言えぬ達成感が・・・・

この物語はフィクション?です?

独 アニソン前のページ

独 ぼうず次のページ

関連記事

  1. マスコミ批評

    独 TBS 必死

    民意で動いたって言う形ですかね? しかし同情してしまいます。 親が自分…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 使用用途は??

    最近、大物芸能人のネタを沢山持っているのですが・・・書いちゃうと、…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 DoCoMoよ・・・せこいぞ・・・

    釣りようのレインコートをいつも釣具屋で、 買おうかどうしようか迷ってい…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 お誕生日プレゼント

    就職難と騒がれていますが、学生と直に触れている小生からすれば、…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 宣戦布告?

    小生には色んな知人が居ますが、友人と呼べる人物は少ない。小生の激し…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 ワールド・オブ・ライズ

    女性蔑視とか言われそうですがw最近の女性、股広げて座る人が多いです…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 国宝 大絵巻展
  2. ペット

    ぼ 焼きもちを焼く
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 不思議・・・
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 東京・結婚式・苦言(中編)
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 ワンクリック詐欺!
PAGE TOP