日記・コラム・つぶやき

独 国立新美術館がオープン

美術館も博物館も、文化的な施設の入場料は安くしる!!

混雑した中、一回ではなーんもわからんわからん。

ワンコインにしる!

国立新美術館がオープン 東京・六本木に国内5番目
 国内最大級の展示面積を持つ美術館となる国立新美術館(東京・六本木、林田英樹館長)が21日、正式に開館した。一般公開を待ちわびていた多くの美術ファンらが詰め掛けた。新美術館は、国立美術館としては30年ぶりの新設館で、国内5番目の館となる。美術品は収蔵せず、美術団体への会場提供や自主企画展、共催展を行う。開館記念展「20世紀美術探検」は3月19日まで。
(2007年1月21日)共同通信社

美術館といえば、東京国立近代美術館よりも先に大原美術館が一番最初に思い浮かぶが、東京はすごいねぇ。一流のものが全て揃う。見たい情報を一番最初に手に入れることができる。

東京で6年間暮らした小生が一番思うところはそこである。

これだけ情報をすぐに手に入れることができる世にあって、本物を見ることができる都市、それが東京だと思います。

さてさて、設計は「黒川紀章・日本設計共同体」となっております。
福岡での黒川黒川紀章さんの作品としては、福岡銀行本店ですね。

東京に行った時には、新しい美術館に行きたいですね。

お国の偉いさんに一言。
拝観料を安くして下さい。
絵って、最初の一回でビビビーって来るのもあれば、何度も同じものを見て、しみじみと感慨にふける事ができる作品もあります。同じ作品でも何度も見て、かみしめたいものです。是非是非、お願いします。

-各美術館のHP-
国立新美術館 ここ 。
東京国立近代美術館 ここ 。
京都国立近代美術館 ここ 。
国立西洋美術館 ここ 。
国立国際美術館 ここ 。
大原美術館 ここ 。

黒川紀章 ここ 。

独 ヤラセばっかり。前のページ

独 犯罪者、涙を浮かべる。次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 おかしくないかな?

    左派の人達って、 どうしてこういう行動を取らせるのでしょう? 一応小生…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 自分勝手な国、韓国。

    世界で一番嫌われている国!レイプ大国!DV大国!…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 ジャンキー

    人との縁は不思議なものです。まさに縁とは奇縁。小生は「義」…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 沢尻 エリカ

    沢尻エリカって人・・・ 全然、知らなかったのですがw 動画見ていると、…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 彼らには仲良くしようという気持など微塵もない

    臼杵・・・うすき 彼杵・・・そのぎ 小生は彼杵を臼杵となぜか勘違い (…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 福井路で誓う

    ① 読め。② 耳をたてろ。 ③ 両目をあけたままで眠れ。 …

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 福井路で誓う
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 DoCoMoよ・・・せこいぞ・・・
  3. 介護職(ヘルパー)

    介 夏の夜話
  4. 釣り

    独 負けた
  5. 釣り

    独 内職
PAGE TOP