日記・コラム・つぶやき

独 ボランティア??

毎日新聞、皇室について書いた記事のMETATAGにも
「hentai」
を入れていたようですね。

岐阜女子短期大学のイカレタ女子短大生の愚行をしり、
朝日新聞が、珊瑚を傷を付けて記事にした捏造事件を思い出しました。

道徳や倫理といった根源的なことは、死語になりつつあるのでしょうか?

ボランティア募集のお知らせです

2008-06-23 17:54:00 テーマ:ブログ

ストローベイル・ハウス カフェ「風流」ボランティア募集のお知らせです!
私はこのたび、千葉県南房総市にカフェ「風流」をオープンさせることになりました。
海に面したとっても気持ちの良い場所です。
フェアトレード商品やワークショップ運営、自分たちで育てた無農薬野菜を使った食事を提供しながら、地域に根ざし、新たなつながりを生むことをめざすカフェです。
このカフェは、近くの鴨川市で昨秋収穫された稲藁で作ったストローベイルを使い、国産材にこだわった木造平屋建て。
現在は基礎工事が進行中。
藁積みと土塗りの作業は、一般参加者を募って手作業でつくります。
7月5日からは、藁(ワラ)積みの作業が始まります。
つきましては、職人さんや私たちと一緒に、この作業をしてくださるボランティアの方々を募集したいと思います。
土塗りも含め、下記の日程で工事を予定しています。
一日だけのご参加でもけっこうです。
遠路まことに恐縮ですが、この機会にぜひご参加・ご協力くださいますよう、お願いいたします。
■場 所: 千葉県南房総市白浜町
■交 通: JR内房線館山駅よりバス25分
      館山道富浦インターから車で約30分
■日 程: 2008年 7月5日(土)~ 7月26日(土)
      *参加人数、作業能率、天候次第で上記日程が短縮されたり、
      延長されたりする可能性があります。
■費 用: 交通費・宿泊などの経費は、大変恐縮ですが
自己負担でお願いいたします。
       昼食のみ、こちらで用意させていただきます。
       近辺には宿泊施設があります。
       また、テントを張れる敷地があります。
■服 装: 動きやすく汚れても構わない服装でお願いします。
引用:高樹沙耶のlani だより

女優の高樹沙耶さんのBlogが炎上しております。

確かに・・・
自身がお金儲けをする箱物を建てるにあたって、
「無償で奉仕しろ!」
と書いているわけですから、「常識あんの?」と言われても仕方がないことでしょう。

おまけにテレビの取材も来てたりなんかして、労働には対価を支払わず、取材費もしくはお店の宣伝に使われたりなんかしたら・・・

何れにしても、首を傾げてしまいます。

もしかすると、「ボランティア」という言葉を知らないのかもしれません。

小生、高樹沙耶さんのファンだったのですが・・・(´・ω・`)ガッカリ…です・・・

独 トレッキーとしては嬉しい!前のページ

独 語るに落ちる?次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 26年ぶりの来訪

    朝まで生テレビの録画をネットで見ながら書いておりますが、精神科医の…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 FREITAG

    カミさんと久しぶりに「賭場」以外の所に行ってきました(爆)。 行ったと…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 最近の福岡雑感

    最近の福岡に住んでいて感じたことなどを、つらつらと・・・ たわいもない…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 日々是雑感

    戦争を引き起こす原因はあなたの思想。 朝貢と言うよりも、華夷思想と呼ぶ…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 今年もお世話になりました。

    一昨日、島に渡る予定が「帰れなくなるよ」と親切に教えて頂き、そのま…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 男は床屋!

    ○○教育大学卒業の方がいると申し訳ないのですが、小生の経験(虐めら…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 会津若松問題
  2. 突発性難聴

    独 突発性難聴6日目
  3. 伝法灌頂

    仏門

    独 ご無沙汰しております
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 出自なんて・・・
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 靴が壊れた
PAGE TOP