パソコン・インターネット

独 セキュリティの警告

パソコンに表示されている時刻は正しく表示されていますか?

時刻が大幅にずれていると・・・


様々な弊害が出てきます。

例えば「Mynifty」のような認証を必要とするページを、
ホームページとして使用するページなどにしていると、

セキュリティの警告

画面が現れるようになります。

さらに、Norton(ノートン)のアップデートができなくなったりもします。

パソコンの時刻って気にしていない方が多いのですが、
メールの送信日時等にも狂いが生じるので、一度確認してみてください。

WindowsXPは時刻自動修正機能がついているので、
画面右下に表示されている時刻の上で右クリック→日付と時刻の調整→出てきた小窓上部にある「インターネット時刻」をクリック→「自動的に〜」にチェックを入れる→下にある空欄に「タイムサーバーもしくは時刻サーバー」で検索したものを入れる。

( ゚д゚)ノ ハイ!完了!

もしくは・・・
桜時計」を入れる。

( ゚д゚)ノ ハイ!完了!

独 パソコンが起動しない!前のページ

独 Favicon(ファビコン)の設置次のページ

関連記事

  1. パソコン・インターネット

    独 またもや流出(Winy)・・・

    珍しくやる気満々で朝5時前まで仕事をしている小生ですが・・・ 見積金額…

  2. パソコン・インターネット

    独 IE7にしたくない!

    試験中に数えで99歳の叔母が亡くなりました。 98歳と高齢でありました…

  3. WP&MT

    独 スパム(SPAM)対策

    Googleに早速クロールされ、アクセスも順調に伸びてまいりました。…

  4. パソコン・インターネット

    独 藤井組

    ここ、面白いっす。 かなり、いけてます。…

  5. パソコン・インターネット

    独 なんかおかしくないですか?

    小生のパソコン、音源ボードがクラッシュしていることが判明し、 直ったと…

  6. パソコン・インターネット

    独 「コンピューターウィルス」には気を付けろ!2

    昨日の『独 「コンピューターウィルス」には気を付けろ!』で書いたことが…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • なおき
    • 2006年 2月 11日 1:07am

    スレイプニルでブラウジングしています。
    2階から1階にパソコンを引越ししてからしょっちゅう警告が出てたのですが、原因が分かりませんでした。

    おかげさまで解決しました!

    ありがとうございました m(_ _)m

  1. コメントありがとうございます!

    お役に立てて良かったです。

    今後とも宜しくです!!

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 福岡のタクシー
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 なんでも中途半端
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 WだったらWii、VだったらVii
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 アイランド福岡
  5. パソコン・インターネット

    独 Arrows(F05D)との格闘の日々
PAGE TOP