日記・コラム・つぶやき

独 インドは俺に任せろ!

大昔から言われていることなんですわ。

印僑(インキョウ)が華僑を抜くって。

日本の企業経営者、ならびに政治家の皆様、インドと太いパイプをお望みなら、小生を間にかませるしかないですよ。

マジで。

米投資銀行ゴールドマン・サックスは26日までに、インド経済が今世紀半ばに米国を追い抜き、中国に次ぐ世界2位の経済大国に成長するとのリポートをまとめた。同社は2003年のリポートで新興経済国の「BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)」という言葉を初めて使い、インド経済の台頭を予測したが、インドの成長は今後、一段と加速するとみている。
 最新のリポートによると、インドの実質GDP(国内総生産)成長率は2020年まで8%を持続し、GDPは現在の4倍になると指摘した。03年リポートの予測成長率5・7%を大幅に上回る伸びだ。この成長が続けば50年までに米国を追い越すとしている。
 リポートは、インドが順調な経済成長を続けるとの根拠として(1)IT(情報技術)企業の成長(2)高速道路の整備(3)農業地帯の都市化-が進むことを挙げている。
 英公共放送BBC(電子版)は、このリポートを基に、インドが10年以内に英国、イタリア、フランスを追い抜いて世界5位の経済大国になると指摘した上で、現在の3倍の自動車と5倍の石油を消費すると報じた。
 一方でBBCは、電力や港、道路などの経済インフラ整備の遅れや熟練した労働力の不足が、成長を阻むリスクになる可能性があると分析した。
 ゴールドマン・サックスは、リポートの予測の前提として多くの不確定要素があるとした上で「インドは世界経済のエンジンになる可能性があり、将来はインドの11億人だけでなく、世界にとって非常に重要な存在になる」と指摘している。
(2007年1月27日)フジサンケイビジネスアイ

信じる信じないは貴方次第。
TATASUZUKIを抜きたい貴方は是非ご一報を。

独 何が動物愛護なのだろう?前のページ

独 チンピラ万歳次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 外務省、文科省よ怒れ!

    本日で体育が終了しました! 一回り以上違う学生よりも、体力がありそうで…

  2. マスコミ批評

    独 おかしくね?

    国も受信料徴収させるなら、しっかりと指導すべきでは? 相も変わらず不祥…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 ジョージ・ソロス

    昨日、大野城にあるエヴィスジーンズ(EVISU)の直営店に行きました。…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 お月さん

    本日は新月です。 小生を含め、「月」に魅了されている方も多いかと思いま…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 新株予約権発行差し止め、ライブドア仮処分申請で地裁決定

    ライブドアがニッポン放送のフジテレビジョンに対する新株予約権の発行差し…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 ( ゚Д゚)ポカーン

    ウィニーで情報流出、北海道が逆転勝訴…予見できずと ファイル交換ソフト…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 女性の皆さん、注意です!
  2. トレイルランニング・登山

    ト 石鎚山(西日本最高峰)へ  その伍
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 和田毅が結婚。
  4. 釣り

    独 とうとう・・・
  5. ギャンブル

    独 鬼浜爆走愚連隊
PAGE TOP