マスコミ批評

独 ではアメリカでも同じ事をして下さい。

日本だけがしているのではない。
世界中の多くの国が普通にやっていることだ。

反対する方がおかしい。

「指紋採取復活に反対を」 出入国管理法改正をめぐり 崔牧師記念集会に60人
人権集会で、改正出入国管理法について講演する佐藤信行氏
 昨年5月に改正された出入国管理法を題材にした人権集会「指紋制度の実施と私たちの課題」(崔昌華(チオエチヤンホア)記念北九州人権集会実行委員会)が11日、小倉北区大田町の在日大韓基督教会小倉教会で開かれ、約60人が参加した。
 集会は、外国人登録の際の指紋押なつ拒否運動などに取り組んだ同教会の故崔昌華牧師(1930‐95)の遺志を継ぎ、96年から開かれている。
 集会では、在日韓国人問題研究所(東京)の佐藤信行氏が「『外国人指紋』の実施と私たちの課題」と題して講演。佐藤氏は「昨年改正された出入国管理法はテロ防止の効果以上に、外国人を差別し嫌悪感をあおる人権侵害が大きい」と指摘。「セキュリティー強化は日本人も含めた市民管理にたどり着く。指紋復活を許さないと声を上げる必要がある」と呼び掛けた
(2007年2月12日)西日本新聞社

なぜに?
世界各国で同じ集会をして欲しいものだ。
アメリカなんか、バンバン指紋採ってるぞ?
テロ防止だけではなく、外国人の犯罪が年々増加している中で、当然の措置。

こういう気違い染みた集会はやめて欲しい。

日本だけしているような誤解を招く報道もすべきではない。
世界中の多くの国で指紋採取は普通に行われている。

当たり前のことをしているだけだ。

独 Winnyすな!前のページ

独 おいおい詐欺みたいな商売だな次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 魚の目

    貴乃花「仲のいい兄弟に戻るのは、今の段階では無理」 穏やかな二子山親方…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 「油」に気をつけろ!

    小生のBlogは情報満載!お役立ちBlogっす! これに目を留めたあな…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 金柑

    ちょいと体調を崩してしまい、筋トレができない状況だったので、気を抜…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 地方公務員公認の塾

    祖母が他界しました。死を覚悟していたものの、やはり辛いものでした。…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 NHK・・・

    今ネットでNHKの売国奴ぶりが取り沙汰されております・・・…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 当て逃げの瞬間

    これは動かぬ証拠。 でもポリは捕まえないと言っているようです。 小生の…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 世間知らずというか・・・
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 DJ OZMA
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 mamo
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 国会議員も脳味噌筋肉
  5. 釣り

    独 饒舌だこと
PAGE TOP