パソコン・インターネット

独 おいおい詐欺みたいな商売だな

これって、素人的には納得するのかもしれませんが、
玄人的には納得できないのですが・・・

おまけに根本的な解決になっていないし、
こういう商売して恥ずかしくないのかな?

ネットエージェント、「Winnyファイル拡散防止サービス」開始
 ネットエージェントは13日、P2Pファイル交換ソフト「Winny」のネットワークに偽のファイルキー情報を送信することで、Winnyネットワークに漏洩したファイルの拡散を防止する「Winnyファイル拡散防止サービス」を開始した。
 ネットエージェントが開発した「Winnyファイル拡散防止システム」は、Winnyでファイルの検索・ダウンロードの際に用いられるファイルキー情報を利用し、偽のファイルキー情報を大量にネットワークに送信することで、ファイルのダウンロードを阻止するもの。偽のファイルキー情報は送信開始からおよそ3時間でWinnyネットワーク全体に広がり、ターゲットとなるファイルのダウンロード成功率は1/100~1/1,000に低下するとしている。
 ネットエージェントでは、このシステムを利用したWinnyファイル拡散防止サービスを開始。拡散防止用にキーを配信する日数や価格などの詳細については、個別問い合わせとなっている。また、サービスの開始にあたり、あらかじめWinnyネットワーク上に流したファイルに拡散防止システムを稼動させる公開実験を開始。Winny上でこのファイルに対してダウンロードを試みることで、拡散防止システムの効果が確認できるとしている。
(2007年2月13日)Impress Watch

他人の作った物でふんどしを取る商売っていかがなものでしょう?
47氏がこのような商売をするならわかるのですが・・・
ここの会社、Winny関連の商売がお好きなようなので・・・w

儲ければ良いという考え方には賛同できないですな。

節操のないことは嫌いです。小生は。

ちなみに、Winnyにはハッシュとトリップの組み合わせがあるわけで、本物のファイルのそれがわかれば問題なく落とすことができるわけで・・・

それすらも書き換えるのかな?

独 ではアメリカでも同じ事をして下さい。前のページ

独 メバルとアジ次のページ

関連記事

  1. パソコン・インターネット

    独 「コンピューターウィルス」には気を付けろ!2

    昨日の『独 「コンピューターウィルス」には気を付けろ!』で書いたことが…

  2. パソコン・インターネット

    独 第3次ブラウザー戦争勃発?

    24時間テレビの、お涙頂戴?マラソンですが、話しによると、1,00…

  3. パソコン・インターネット

    独 ATOK 2011

    金曜日は久しぶりに飲みに行きました。同期の男の子と、総務の子と飲み…

  4. パソコン・インターネット

    独 アクセス解析

    昨日より発熱・・・39度越え・・・ さらに咳が止まらず・・・腹筋と気管…

  5. パソコン・インターネット

    独 ふろっぴぃ

    民主党がマニフェストを出しました。財源の確保は・・・大型増税でしょ…

  6. パソコン・インターネット

    独 突然ですが!

    このBlogを閉鎖! ではなくて^^; Blogを MovableTy…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 脳味噌筋肉万歳
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 2chで引用されているらしい
  3. 釣り

    独 今シーズン最後のイカ
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 桜の通り抜け(大阪造幣局)
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 アイランド福岡
PAGE TOP