動物ニュース

独 琵琶湖でガー!!

滋賀県水産試験場は二十九日、大津市比叡辻の琵琶湖で外来魚「スポッテッドガー」が捕獲されたと発表した。
同試験場が琵琶湖で外来魚の集計を始めた一九九四年以降、捕獲されたのは三匹目。同試験場によると、この外来魚はエリ漁でほかの魚と一緒に捕獲された。体長約四〇センチ、重さ約三〇二グラムだった。スポッテッドガーは北米に生息し、日本では観賞用として流通している。口先が長く歯が鋭く、見た目はワニに似ている。肉食で魚類や小動物などを捕食し、琵琶湖内でも越冬できるとみられる。琵琶湖などへの外来魚の無許可放流は、県漁業調整規則で禁止されている。(2005年11月29日)中日新聞


「スポッテッドガー」って・・・
この「スポッテッドガー」で検索かけて頂けば、あほほど画像は出てきますので、
写真は省きますが、生態等はですねぇ・・・

古代魚です。
アメリカやメキシコの河川や湖沼に生息し、水草がうじゃうじゃある環境を好み、
鋭い歯で獲物を食うのですが、古代魚言うだけあって強い!
なんで、ブラックバスとかもそうですが、アメリカ産の生き物ってみな生命力が強いんですかねぇ?

しかし、こういう生態系を壊そうとする奴らは

(σ;*Д*)σ死刑!

しかありません。

生態系を壊すと言うことは即ち、種の破壊です。
種を破壊すると言うことは、人類を消滅させることと同じ行為です。
「死刑」以外考えられないでしょう。

外来種のカブトムシを逃がす子供と、その親も同じ事!

こういうニュースはほんま、むかつきます。

まじで、そういう輩は生き物飼うな!!!

独 「未知の肉食動物、カリマンタンで発見」 WWF前のページ

独 AppleStore開店次のページ

関連記事

  1. 動物ニュース

    独 「地域猫」の虐待相次ぐ

    野良猫に不妊手術などをした上で、住民がえさやふんの始末などをする“地域…

  2. 動物ニュース

    独 ダイオウイカ

    これはスゴイッ! ほんまに貴重な映像だと思う。 是非見て頂きたい。…

  3. 動物ニュース

    独 ラブカ捕獲される!

    世にも珍しい、深海ザメが捕獲されたようです。 死んでしまったようですが…

  4. 動物ニュース

    独 韓国はレイプ大国!

    旅行に行かれる方は注意して下さいね。韓国における10代の強姦犯…

  5. 動物ニュース

    独 犬の「痛み」知ろう、研究者らが評価基準

    犬が感じる痛みの程度を動作から判断、レベル0から4までの5段階で評価す…

  6. 動物ニュース

    独 脱走!

    動物園からワラビー脱走 埼玉県東松山市の県営「こども動物自然公園」のワ…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. トレイルランニング・登山

    ト 石鎚山(西日本最高峰)へ  その伍
  2. トレイルランニング・登山

    独 近所の山トレ再開
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 トレッキーとしては嬉しい!
  4. 動物ニュース

    独 白クマ(北極熊)のピース
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 日記移行中44
PAGE TOP