日記・コラム・つぶやき

独 教育とはなんだろう?

いつも同じ事を書いている気がしますが・・・

小生は両親、祖父母から「右や左」の教育を受けた記憶がありません。小生が生きていく過程で学んだ歴史、そして自分が海外に出て感じた実体験に基づいて、今の考え方が形成されたのだと思います。

ふと思い返せば、左巻きの先生が多かったなという気はしますが・・・

講演:漫画家・石坂啓さん「もはや戦時」 危機感訴え--佐賀 /佐賀
 漫画家で「週刊金曜日」編集委員の石坂啓さん(49)の講演「学校に行かなければ死ななかった子どもたち」が31日、佐賀市天神のアバンセであり70人が聴き入った。「子どもたちによりよい教科書を!市民の会」主催。中3の息子がいる石坂さんは、彼が20歳になるまでに憲法が「改正」されているだろうと“予言”したうえで日本の危険な針路に言及。「有事法制など、ここ10年で戦争のできる体制が急速に整備された。反戦の声を上げるだけで逮捕される今は、もはや『戦時』と考えていい」との認識を示した。さらに、従軍慰安婦や南京大虐殺を過小評価したり、なかったものにしようとする勢力の動きを「うそでも100回言えば、そんなものかなと世間では通用してしまう」と教育の恐ろしさを説き、大人たちが作った枠組みに感受性豊かな子どもたちを押し込めることで生じるゆがみが、学校を息苦しいものにしているのではないかと案じた。
毎日新聞社

明治維新に多大な影響を及ぼした鍋島藩での出来事とは思えませんな。「反戦の声を上げるだけで逮捕される今」と書かれていますが、どなたのことなのでしょうか?左巻きは「国旗掲揚=戦争」、「国歌斉唱=戦争」と言いますが、国旗も国歌もないがしろにする国は、世界広しと言えども「日本だけ」。左巻きの大好きな韓国や中国で国旗、国歌をないがしろにしようものなら・・・特に中国で行えば、政治犯として収容所行きは確実。
彼はまさにご自身で、「うそでも100回言えば、そんなものかなと世間では通用してしまう」と体言化しているw

朝日の捏造記事に関して、彼はどのようにお考えなのだろう?

正しい歴史認識をお互い持ちましょう。
捏造はいらないのです。
事実をありのままに受け入れ、お互い歩み寄ろうではありませんか。

子供に偏った教育を押しつけるのは、大人としてあるまじき行為です。

華夷思想であるところの大中華である中国に「中庸」という素敵な言葉があるではありませんか、Wikipediaで調べると「『ニコマコス倫理学』のなかで、アリストテレスは人間の行為や感情における超過と不足を調整する徳としてGolden Meanを挙げた。これを日本語訳で中庸という儒教用語をあてた。例えば、勇気は蛮勇や臆病の中間的な状態である時はじめて徳として現れる。アリストテレスによれば、この両極端の中間を知る徳性が思慮(フロネーシス、実践知)である。」と書いてあります。

子供に正しい道を示すのが、我々大人の使命であり、徳を積むことになるのです。

独 毎回思うのですが・・・前のページ

独 餌釣りに勝ったw次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 「日本野鳥の会」公認長靴_追記

    無知とは情けないモンです^^;;「パイレーツ・オブ・カリビアン…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 星野監督の素顔

    金曜日は楽しみにしていた「夜焚き」は時化で行けず・・・ 2年次の成績の…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 おっとびっくり!

    昨日、「曲がり角の彼女(関西テレビ)」なるドラマを見ていると、「稲森い…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 霊峰富士にアタックしてきた!

    2005年7月14日午後9時00分、富士山頂上を目指し単独で挑んだ。 …

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 自分勝手な国、韓国。

    世界で一番嫌われている国!レイプ大国!DV大国!…

  6. トレイルランニング・登山

    独 個人輸入

    肋骨上にも筋肉が・・・触りながらニヤニヤしてしまいますw最…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • nozoman
    • 2006年 12月 20日 1:54pm

    「子供に正しい道を示す・・」いい言葉ですね。

    思えば私の両親や恩師など、周りにいた大人たちは
    決して自分の意見を押し付けることはせず
    正しい方向へ向かえるよう
    適切なヒントを与えてくれるだけだったような。
    なので幼いながらも
    自分なりに考えたり、意見を持つことができたかなと。

    今、東京に「インド学校」が増えています。
    これはIT関連の企業につとめる
    インド人の子息のためのものなのですが
    その設立のいきさつが・・・
    ご存じのように、インドで学校に行けるのは
    ごく一部の家庭の子だと思うのですが
    そういった中でも、インド人の学力の高さは
    以前から注目されてましたよね。
    そんな子たちを持つインド人の親から
    「今の日本の学校に通わせていると
    学力が低下してしまう」との声が多く
    結果「インド人学校」ができたとか。

    なぜ今、自分は学ぶべきなのか
    学ぶことの意味はなんなのか。
    そういうことを自分なりに
    感じずにはいられない環境の中で
    彼らは自然とそういうものを意識しているんだろうな。
    「学ぶ」ことに貪欲な彼らからしたら
    日本人の同級生やその授業は・・・
    ものたりないかもですよね。

    日本の子供の学力の低下の一因として
    「ゆとりの時間」のことがよく取り上げられますが
    先日、中学3年生の教科書を見て愕然としました。
    オールカラーで写真ばっかりの教科書なんです。
    「カラフルだったり写真や絵が多ければ
    やる気が起きると思ってるのかな..」
    と、ちょっと閉口してしまいました。

    「やる気を起させることは何か」と考える前に
    「やる気を起させなくしてしまったことは何か?」
    ということも、
    もっと慎重に考えてみないといけないですね。

    自分の意見や思想を押し付けるような先生がいたら・・・
    私だったらやる気なくしますもの。

  1. インド人学校・・・びっくりです!!
    彼らはホンマ、学ぶことに貪欲。
    それは学べる環境にある自分達が恵まれている事を知っているからかもしれません。

    教科書みられましたか・・・とうとう・・・
    昔お話ししましたよね、教科書がヤバイって。
    ビックリするでしょ、絵本ですよ。絵本。

    資源のない日本は優秀な人材を育成し、頭脳で勝負していかなければならないって事を、お偉いさん達は認識していないのでしょうねぇ・・・

    考える力。
    これってすごく大切な事なのに・・・

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 ケトルベル(kettlebell)のすすめ
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 女性3人組
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 青山学院大学学長が謝罪_追記
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 面白ブログ
  5. 釣り

    独 沖ノ島
PAGE TOP