日記・コラム・つぶやき

独 二日酔いしやすいお酒

本日、同級生先輩と行ってきましたよ。
ええ、ええ、ええ、呑みではなく、
「釣り」にw

おっちゃん、最近調子が良すぎ。
いきなり「アコウ」の子供といっても高級魚っすから!
いやぁ、今日の場所はいろいろいっぱい。
メバル、アジ、アコウ、ソイ、カサゴ・・・

さて、

犯人はメタノール?二日酔いになりやすいお酒はこちら
お酒には同じ度数・同じ量を飲んでも二日酔いになりやすいお酒となりにくいお酒があるそうです。そこで問題、以下のお酒を二日酔いしやすい順に並べ替えてください。

(赤ワイン・白ワイン・ブランデー・ウィスキー・ウォッカ・ジン・ラム・エタノール)

正解は、
ブランデー・赤ワイン・ラム・ウィスキー・白ワイン・ジン・ウォッカ・エタノールの順。

これは1973年に20人に対し行われた実験の結果で、各酒類1銘柄ずつしか試されていないのですが、一般的に色が着いたお酒より無色のお酒の方が二日酔いしにくいと覚えておくとよいかもしれません。
純粋なエタノールが一番二日酔いしにくいと聞くと意外な気がするかもしれませんが、この実験ではウォッカとエタノールでは20人中2人に軽い頭痛が起きたのみだったとのこと。エタノールよりも、アルコール飲料の発酵課程で生成される不純物(ポリフェノール、エタノール以外のアルコール、ヒスタミンなど)の方が二日酔いに関連しているようです。二日酔いの症状はお酒に含まれるエタノールと、エタノールを酸化したアセトアルデヒドが共に血中から消えかかったころに一番ひどく、ピーク時の血中エタノール濃度・血中アセトアルデヒド濃度と二日酔いのひどさに関連は見られないとのこと。
1987年には二日酔いはメタノールを酸化しホルムアルデヒドやギ酸にする代謝によって起こり、メタノールの代謝が早い人ほど二日酔いに苦しむという説が提唱されました。この理論は、ひどい二日酔いを起こすといわれる酒ほどメタノール濃度が高いこと、メタノール代謝と二日酔いの進行が時間的に符合すること、少量のエタノール(ホルムアルデヒドとギ酸の生成を妨げる)の摂取が二日酔いに効くこと(いわゆる「迎え酒」)により裏付けられています。(2008年12月16日)GIGAZINE

白ワイン・赤ワイン・ラム・ブランデー・ウィスキー・ジン・ウォッカ・エタノール

小生は思いましたよ。
って小生の弱い順番なんですがw

お酒に関する事と言えば・・・

ビール・ゴーグル効果

を、御存じでしょうか?

まぁ・・・小生なんですけどねw

独 ワールド・オブ・ライズ前のページ

独 恭賀新年次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 騙された!

    不当表示だろ! 国よ動けよ~! 大学1年生の講義で「野菜ジュース飲むと…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 舞台

    今日はお世話になっている会長さん(迫力満点なのですが、とても優しい方で…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 堀江社長「今後も事業拡大」

    家宅捜索後に会見 ライブドアの堀江貴文社長(33)は十七日朝、東京・六…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 次期長官も所詮、同じ穴の貉

    国連事務総長になる人だから、日韓の架け橋になるのでは? と 甘い期待を…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 世界で一番嫌われている国民が世界を制する日?

    国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック」が行われておりますが、つい…

  6. マスコミ批評

    独 なぜか報道されない

    休みはおじちゃんとデートw同級生先輩がいなくなったら小生は痴呆にな…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 「日本野鳥の会」公認長靴_追記
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 「違法操業なかった」、海洋警察が調査結果発表
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 お盆・・・
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 最悪
  5. 釣り

    独 蛸
PAGE TOP