日記・コラム・つぶやき

独 お受験

テレビでお受験のお子様達とその両親が映っていたのですが・・・

まぁ、ねっ、わかりますよ。
なんとなく、その気持ち・・・

でもね。。。


小生もお受験をした口なので、偉そうに言いますがw
(小学生4年から塾に通い、とある有名私立に合格しましたが行かずw)

小生が知りうるかぎり(第一線で世界と勝負されている方々)、お受験の方々はいらっしゃらないんですよね・・・語弊はありますが、テレビに出られる方の多くは投影心理と申しますか、「自分が出来なかった事を子供に託す」ってな方が多く見受けられますね、勉強ができるのと発想ができるのは違うんですよね、勉強ができるのと考えることができるのって違うんですよね。

そこいらをご存じで受験させているのなら、まぁ、良いのですが・・・ご自分がそう言った経験がなく、どこどこの中学校に入れば将来安泰みたいに思われているのなら大間違い。確かに多いですよ、良く負ける弁護士とか、四角四面の考えしかできない裁判官とか、社長にはなれないそこそこの地位にいるサラリーマンとかね。確かに、普通の方に比べて高給取りでしょう。でも、一番になれる方は少ないんですよね、普通より高給取りだけど、自己矛盾を抱えながらもそのプライドが許さず、つまんない人生を送る、勉強のできる方にはなれますよ、かなりの確立でね。

投影したって無駄なんですよ。

って偉そうに書いてるお前はなんで受験したんだ?って、理由は至って簡単、仲の良い友達が受験することを知り、負けん気で勉強する気になった(笑)、さらにとある塾の講師ごとき(失礼)が母が短大しか出ていないことを馬鹿にしたため、火が付き、そこの塾に入りそいつをギャフンと言わそうと思ったから(笑)おいらの場合は、親が進めたからではないんですね、自らの意志で受けました。

親父からは勉強しろなんて言われたことないですし・・・親父は良く小生に言ってました「遊べ」ってね。遊べない子に、発想力は身につかない。そして物事を考える力は絶対に付かないってね。
(親父はとある分野で世界一となった人物なので、あしからず・・・)

この歳になって初めて理解できるんですよ。その意味が。

小生がお金に余裕があるのであれば、塾なんか行かさず、中学校までどこか山奥の学校に通わせますね、間違いなく。

今から日本の人口がどんどん下がり、勉強ができるってだけじゃ生きていけない世の中がやってくるのに、お受験の意味はどこにあるのでしょう?

お受験って、受験年齢の人口がある一定数以上ないと意味ないのではないでしょうか?
そんなこと考えたことありますか?

独 もとみちスペシャル!!前のページ

独 チョコレートに異物混入!!3次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 タモさんすごいね!

    出演女優が芸能人のみというアダルトビデオメーカー「MUTEKI」第…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 撒き餌は効かない

    つい先日。。。過労で丸一日緊急点滴となった もとみち ですw寄る年…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 安倍総理辞任

    足の甲と言うか、指は捻挫がひどくなり歩行時に痛みが走ります・・・お…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 サッカー負けたんちゃうの?

    テレ朝には参った!本日の「バーレーン対日本」戦で負けと同レベルの試合結…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 おっとびっくり!

    昨日、「曲がり角の彼女(関西テレビ)」なるドラマを見ていると、「稲森い…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 お花畑

    富士山登山が大人気のようですが、 登山される方はゴミを落とさないように…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 正直者が馬鹿を見る?
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 メバルのるつぼ
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 濠太剌利
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 泣き上戸?
  5. 釣り

    独 タコ釣り
PAGE TOP