パソコン・インターネット

独 ハードウェアの安全な取り外し

i Pod nanoを入れてから、
タスクトレイに出てくる「ハードウェアの安全な取り外し」が
出てこなくなっちゃいましたw

どうもバグっぽいのですが・・・
Microsoftから修正プログラムも出ているのですが、元に戻ることはありませんでしたw

そこで・・・
「USBメモリーやらアイポッドナノやらを取り外すときに困る!!」
そういう人もたくさんいてると思いますので、
「ハードウェアの安全な取り外し」を表示させる方法をば伝授します^^


やり方は至って簡単!

1.スタート→メニュ→「ファイル名を指定して実行」
2.rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll
  コレをコピペ(コピーペースト)して「OK」
3.ダイアログ登場!

ね、簡単ですやろ^^

しかし、毎回入力するのは面倒なので・・・
デスクトップ上に「ハードウェアの安全な取り外し」を作っちゃいましょう^^

これまた簡単にできちゃいます^^

1.デスクトップで右クリック→新規作成→ショートカットを選択
2.出てきた画面上の「項目の場所」に
  rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll
  コレをコピペ(コピーペースト)して「OK」
3.ショートカットの名前はお好きにどうぞ^^

 ※丁寧に打ち込むのであれば・・・
 %windir%/system32/rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll

補足
ショートカットのアイコンを変更する方法
作成したショートカットを右クリック→プロパティ→アイコンの変更
お好きなアイコンを指定してください^^

お役に立ちましたか?

ぼ Jirouのちょいと前と今前のページ

独 K-1は策応試合?次のページ

関連記事

  1. パソコン・インターネット

    独 またもや流出(Winy)・・・

    珍しくやる気満々で朝5時前まで仕事をしている小生ですが・・・ 見積金額…

  2. パソコン・インターネット

    独 タブブラウザを使おう!

    インターネットエクスプローラー(IE)の信奉者なのですが・・・ Sle…

  3. パソコン・インターネット

    独 アクセス解析

    本日しみじみと感じたことを・・・小生はワールド博多本店に良く行きま…

  4. パソコン・インターネット

    独 windows7 Tips

    いろんな意味で歴史深い関門海峡ですが、海軍、もとい、海上自衛隊の護…

  5. パソコン・インターネット

    独 Internet Explorer 7.0を入れてみた。

    IE7.0をちょっとワクワクしながら入れてみました。 インストールはと…

  6. パソコン・インターネット

    独 YouTube

    卒論が間に合いそうにないのですが・・・それなのに・・・…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 We are the world
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 面白いBlog
  3. パソコン・インターネット

    独 Internet Explorer 7.0を入れてみた。
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 キム・ヨナは実力があるのか?
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 募金やら亀田やらなんやらと
PAGE TOP