ペット

ぼ 塩土

小生宅の鳥は全て「ペレット」を与えております。これは総合的に考えた結果「ペレット」の方が「シード+α」よりも栄養のバランスが取れているので「ペレット」を与えているのですが・・・


黄金メキシコインコに関しては「ペレット」をそのまま与えているのですが、青黄鳥に関してはコーヒーミル(鳥用にしている)で「ペレット」を砕いてから与えている(カナリア用やフィンチ用だと食べにくいらしく、何度か死の淵を・・・)せいかクチバシが伸びてくるために、たびたび切っておりましたが、何か良い方法がないか考えた結果、えさ箱に「塩土」を入れてみたところ、嘴が整うようになりました。黄金メキシコインコにも入れてみましたが・・・こちらはいまいち気に入らないようですが・・・^^;ついでに余った塩土を「リクガメ」にも入れてみたところ、かじるかじる!こちらもクチバシ?が整うようになりました。5年前から入れとけば良かったとかなり後悔^^;ちなみに、「シード」は小生の気が向いた時のみしか与えておりません^^;と書くと、「適当な飼い方している」とおっしゃる方が必ず出てくるのですが、気をつけるべき所に気を付け、手を抜くべきところで手を抜く、この考え方が一番生き物を飼う上で楽ですし、長く飼う秘訣だと思っております。そしてなによりも、一番生き物が長生きする方法だと信じております。例えば、インコを飼っているほとんどの方が、冬場は「ひよこ電球」等で保温されているかと思うのですが、小生の場合は最初の冬のみ、5年近く青黄鳥とインコを飼っておりますが、一度も体調を崩したりしたことはありませんし、逆に体力がついて、少々のことではびくともしなくなります。小生の持論は「ほ乳類」と「鳥類」に関しては「環境に必ず適応する」であり、さらに小さい頃から様々な生き物を飼っていると、ある程度「勘」と「経験」で、これくらいは「安全」、これくらいは「危険」というものが察知できるようになります。語弊があるので付け足しますが、生き物を注意深く愛情をもって、絶えず観察していないと無理です。あしからず・・・^^;

独 突発性難聴17日目前のページ

独 ダッチワ〇フが爆弾!?次のページ

関連記事

  1. Featured Video Play Icon

    ペット

    独 Saluki-サルーキ-

    昨日、GACKTさんが普通はできないと言ってる「プッシュアップ」を…

  2. ペット

    ぼ Solのほにゃらら

    久しぶりのワンコネタです。 18禁なので、アダルトな方のみ「続きを読む…

  3. ペット

    ぼ 手術

    ここ2ヶ月で中指を3回も立てられましたw一般道も高速道も右車線は追…

  4. ペット

    ぼ 長い舌w

    Blogの写真を整理していたところ・・・ いろりろ出てきましたw…

  5. ペット

    独 里親募集!

    先月6月21日のことなので、記憶に新しい方もいらっしゃるかと思います。…

  6. ペット

    ぼ ドライボール

    熱帯魚買いにとっての永遠のテーマは、「水質をいかに良い状態に保つか」と…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. WP&MT

    独 GoogleAdSenseの代替広告
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 名作だよなぁ
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 前略 古舘伊知郎 殿
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 チョコレートに異物混入!!3
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 亀田君、大丈夫か?
PAGE TOP