日記・コラム・つぶやき

独 日本人も然り

日本人も民度が低くなってきている・・・

なぜに、シルバーシートに平気で座れるんだ?
小生は恥ずかしくて座れないよ。

先日・・・
地下鉄でシルバーシートに座っている人達を見て・・・
「全員妊婦かお年寄りなんだ」と言ってしまったw

妊娠マーク、周囲に「気付いて」…鉄道業者なども配布中
様々なマタニティーマーク。左の金具付きのものが厚労省制定のマーク 女性が妊娠していることを周囲に伝える「マタニティーマーク」。妊娠初期は流産の危険が高く、つわりがひどいことが多いため、子育て支援の一環で厚生労働省が昨年3月に設けたものの、今一つ普及が進んでいない。
 まだおなかが大きくなっていない女性は、周囲の気遣いをなかなか受けられないといい、「マークを見て気付いて」と訴えている。
 厚労省のマークは、ピンクのハートに女性と赤ちゃんをあしらったデザイン。電車で席を譲ったり、喫煙を遠慮したりと、周囲の気配りを促すのが狙いだ。同省は、ポスターやチラシを自治体や鉄道事業者に送ってPR。一部の自治体が母子手帳と一緒にマーク入りグッズを配っているほか、鉄道事業者も駅で希望者に無料配布している。
 妊娠5か月という東京都品川区の大滝啓子さん(34)は「気付いてくれるのは若い女性ばかり」と話す。試しに、JR東京駅で乗客の中高年の男性たちにマークを見てもらうと、「初めて見た」「何のマークか分からない」という声がほとんどだった。
 世田谷区の子育てグループに参加する岡田洋子さん(30)は昨年、妊娠初期にマークをかばんに付けていたが、「電車で席を譲ってくれる人はほとんどいなかった」と振り返る。私鉄の駅で無料でもらったマークの直径は約5センチ。金具でぶら下げているため小刻みに揺れ、周囲の目に留まりにくいようだ。
 「妊娠をわかってもらえるよう、優先席に座る時はマークが見えるようにする」と話すのは、妊娠5か月の川崎市の福本智恵子さん(37)。それでも、「元気そうなのに」と言わんばかりのけげんな目で見られたこともある。
 複数のマークがあることも周知が進まない一因のようだ。厚労省によると、東京都千代田区、群馬県の前橋市と高崎市、京都市などの自治体、妊婦向け雑誌を発行するベネッセコーポレーション(岡山市)などが少なくとも6種の独自マークを作っている。子育て支援グループ「amigo」(世田谷区)は「統一されていないから分かりづらい」と指摘するが、各自治体は「既に市民に親しまれている」などとして、変更する予定はないという。
 多くのマークは、パステルカラーで目立ちにくい。千代田区などのマークをデザインしたフリーライター村松純子さん(44)は「目立ち過ぎるとつけるのが恥ずかしいので、控えめにした」と話す。松本久志・横浜国大名誉教授(デザイン学)は「まずはマークの存在そのものを知ってもらうことが大切。今さらデザインを変えたり、種類を増やしたりすると混乱する。現行のマークのPRを徹底すべきだ」と指摘する。
 全国の市区町村のうち、マーク入りのバッジやストラップなどを配布しているのは28%(8月末現在)。自治体のさらなる努力が必要と言えそうだ。(2007年12月27日)読売新聞

バッチ云々の話しではないわけですよ。
根本的な問題。

シルバーシート(優先座席)に元気な者は座るな!子供を座らせたいなら、てめえぇの膝に乗っけろ!ガキンチョに楽させるな!疲れたサラリーマンに座らせろ!

ほんまね、民度が低い。
「恥」を

席を譲るのは当たり前というコンセンサスが浸透すれば、なんら問題がないわけですよ。

ただ・・・
苦労した妊婦さんが、その思いを子供に伝え、自らもそれを実践すれば解決していくと思います。
逆によいチャンスなのかも知れませんね。

いずれにせよ、教育の問題ですな。

独 白豪主義前のページ

独 完敗次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 ジョージ・ソロス

    昨日、大野城にあるエヴィスジーンズ(EVISU)の直営店に行きました。…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 日記移行中8

    HP内の日記7年間分を移行中w昔、Blogなんてなかったもんw…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 カーネルおじさん、顔デカッ!

    おいらは、こういうのは大好き。 ええんちゃう? ジョークが効いてて。…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 睡眠薬・・・

    13日の金曜日にショック・・・と言うわけではなく、先月の半ばから眠れな…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 日記移行中13

    HP内の日記7年間分を移行中w昔、Blogなんてなかったもんw…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 ん~よくないんちゃう?

    うちのインコ・・・卵を産みまくりなんですが・・・ しばらく暖めて身体が…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. ペット

    ぼ 命の灯火
  2. 釣り

    独 餌釣りに勝ったw
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 日記移行中35
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 世界で一番嫌われている民族だから
  5. COVID-19

    日記・コラム・つぶやき

    いつの間にか一年近く更新できず
PAGE TOP