日記・コラム・つぶやき

独 ハングルばっかりだもんね。

西鉄バスなんか、英語じゃなくてハングルだもんね。

福岡の中なんて日本語とハングルばっかり。

ここはどこ?

(`Д´≡`Д´)??

日本の地方都市は「経済独立戦争」真っ只中!?
 昨年8月に行われた、2016年夏季五輪の日本国内招致都市を決める会議は、実に不思議な展開ぶりを見せた。東京のライバルとなった福岡市で、五輪招致を訴えた応援弁士6人のうち、2人が韓国人だったのだ。日本の都市が五輪招致のために、韓国を「連合軍」に引き入れたというわけだ。
 福岡市がある九州地方の市民1人当たりの平均所得は年間330万円で、東京(606万円)の54%に過ぎない。だが、福岡市の玄関口である博多港の国際貨物コンテナの取扱量は、この10年間で2倍にまで増えた。釜山、上海との経済交流が加速度的に進展しているためだ。九州地方の商工業者らは今や、経済成長の原動力を東京に求めてはいない。むしろ韓国や中国など、近隣諸国に求めているのだ。そうした中、九州だけで韓国・中国・台湾との自由貿易協定(FTA)を締結するための取り組みも自主的に進められており、さらにいわゆる「道州制」の導入で、完全無欠な地方自治を実現するよう求めている。
 そんな九州地方の商工業者らにとって、東京(中央政府)に依存した観光投資で630億円もの負債を抱え、財政が破綻した北海道夕張市は反面教師といえる。経済専門週刊誌『日経ビジネス』は、「九州は今や独立戦争を始めたようなものだ」と表現した。
 今や、日本政府主導で進められてきた「国土の均衡発展」は幻に終わったといえる。30年にわたり、莫大な財源をつぎ込んで推し進めてきた「日本全国の東京化」は、東京が日本全国に活力を与えるのではなく、全ての地域が東京と同等の活力を持ち、独立した経済主体として発展していくことを意味するものだ、と『日経ビジネス』誌は表現した。
(2007年1月31日)朝鮮日報

そんなんだから、福岡は夕張市の二の舞、目前なんだよ。
島国の考えていることはわからん。

独 メバルがアジに、そして金メバル。前のページ

独 記憶飛ぶ次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 脳味噌筋肉万歳

    2007年6月7日にも書きましたが(ここ)、 どなたですか? 民主党な…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 DJ OZMA

    ロイターが世界に打電し、ニューヨークタイムズでも伝えられた、この騒動。…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 東京・・・最後の日に向けて・・・

    直下型の大地震が起こると囁かれているXデーではなく、小生の東京ライフ最…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 祝 日本代表!!

    勝って良かった! ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・ ジーコ、首の皮一枚…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 とりあえず

    大学に行くことにしました。 しかし・・・…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 大忙し!

    もう忙しすぎて猫の手を何本も貸して欲しいくらいです! 7月くらいからH…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 節操のない政治屋達
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 チョコレートに異物混入!!3
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 やっぱり恥知らず
  4. 釣り

    独 今年初のヒラスズキ釣行
  5. 介護職(ヘルパー)

    介 死期
PAGE TOP