日記・コラム・つぶやき

独 「油」に気をつけろ!

小生のBlogは情報満載!お役立ちBlogっす!

これに目を留めたあなたは、幸運の持ち主。

日常摂取している油脂である食用油について
書いちゃいます。

目から鱗っすよ。

マジで。


以前、トランス型脂肪酸について書きましたが、
(読んでいない人は ここ をクリック。)
前回と併せて読んで頂くと、より理解が深まると思います。

脂質は人間にとってのエネルギー源の一つであり、
ホルモンの生成になくてはならない材料です。
そして、我々の細胞膜や核膜を守ってくれる
なかなか良い奴ですが、

取りすぎると危険と言われています。
でも、これは飽和脂肪酸のことであって、
不飽和脂肪酸は、コレステロールを低下させてくれるなど、
有り難い奴です。

が、

不飽和脂肪酸でも気を付けないと・・・
ガンになっちゃいます。

※飽和脂肪酸は人間の体温で凝固する。
 不飽和脂肪酸は人間の体温では凝固しない。

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

食用油を大別すると。
・リノール酸(オメガ6系)
・オレイン酸(オメガ9系)
・α-リノレン酸(オメガ3系)
の3つに大別できる。

ここからが重要。
目を見開いて熟読して下さい。

■リノール酸
 コーン油、大豆油、紅花油(サフラワー油)
 ↑
 はっきり言って、使っちゃダメ!
 封を開けたらドンドン酸化しちゃって、
 毒食っているようなもんです。
 ガンやアレルギーの原因です。

 ※ごま油、グレープシード油、
   同じリノール酸ですが、ポリフェノールを
   沢山含んでおり、安全で身体に優しい油です。

■オレイン酸
 オリーブ油、キャノーラ油
 ↑
 普通に使用するならこれ。
 酸化に強く、安全です。

■α-リノレン酸
 魚油、しそ油、えごま(しその種)油
 ↑
 これ最高!そのまま飲んじゃえって感じです。
 ただし・・・酸化に弱いため、注意が必要。
 しかし・・・
 アレルギー改善、ガン予防と良いことずくめ!
 普段からこれ使えってことです。

以上!
と書きたいとこですが・・・
ここからが、また大切!
驚愕の事実が解き明かされることに・・・

上記に出てきていない油があります。
そう、
サラダ油と超有名でとってもブルジョア価格の健康エコナ。

まずサラダ油に関しては、
リノール酸とオレイン酸の中間に位置しますので、
あまり良くないという事になります。

で・・・
エコナクッキングオイルですが・・・
「厚生労働省許可 特定保健用食品」
になっておりますが、
これに含まれている「ジアシルグリセロール
これが危険極まりない。

リノール酸よりも危険
使えば使うほど、ガンになる確立が急上昇。

さらに、過去の記事に書いた
トランスファット」が5.2%と、
群を抜いて高い事にも注目!

役所のお墨付きほど胡散臭いモンはありません!

書きながら思い出したのですが、
亡くなった祖父(化学屋さんだった)が、
この油は大丈夫、あの油はダメ。

油は酸化するから、一度使ったら捨てろと
良く言ってました。

そうそう、このBlogなぜか女性の割合が多いので
女性限定の◯得情報を・・・

生理痛がひどい方は、
是非、油を変えてみてください。
すぐに結果は出ないかもしれませんが、
油との関係があることもわかってきたようです。

以上!!

独 ちば前のページ

独 Internet Explorer 7.0を入れてみた。次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 DoCoMoよ・・・せこいぞ・・・

    釣りようのレインコートをいつも釣具屋で、 買おうかどうしようか迷ってい…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 ドラえもんの最終回?

    小学館が躍起になっているようですが・・・ この作品に対しての細かい矛盾…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 おいらも漏れてたカード情報流出!!

    カード情報不正利用被害、国内1億5000万円超す米国でクレジットカ…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 壬生義士伝

    小生は将来産まれてくるであろう子供に読ませたい本があります。 浅田次郎…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    祝 20万 HIT !!

    皆様のおかげで200,000(20万)HITを迎えることができました!…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 紹介

    世界最年少でマッキンリー冬登山(エベレストよりも難しいと言われている)…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • もも
    • 2006年 11月 16日 8:55pm

    Leave your comment here.
    思わず台所に走ってしまいました( ̄▽ ̄〃)
    キャノーラ油!!
    あとはごま油とオリーブ油。
    でもオリーブ油って普通にはなかなか(^-^;)

  1. ももさん

    こんにちわ^^
    コメント有り難うございます。

    大学の「生涯スポーツ論」で習ってきた旬情報です(笑)

    家庭では少量の油を購入して使用する方が、
    酸化を防ぎ為にも良いそうですよ^^

    確かにオリーブ油・・・
    普通に使えっていう方が・・・

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 サンタクロースは「いる」!
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 アキラ
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 auの庭で大麻を栽培?
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 STAR WARS EPISODE 3
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 やはり載りましたw
PAGE TOP