日記・コラム・つぶやき

独 「さくら」の語源

昨日、NHKで18時から「ハーバード白熱教室」という番組を見た。
日本の大学で「サンデル教授」がしている講義をできる先生は
どれだけいるのだろうか?
生徒がついて行けるかどうかなんて問題ではない、
あの講義をできるかどうかが問題なのだ。
久しぶりに面白い番組を見た。

19時からハリドワール(ハルドワール)で12年に一度行われる、
「クンプメーラ」の様子がほんの少し放送された。
12年前にあの地に立った、人生の岐路に立ったのだ。
12年後の今、小生はまた人生の岐路に立った。

今度はどんな人生が小生を待ち受けているのであろう。

さくら(桜)の語源は諸説あるようです。

本日は、諸説ある中の一つを紹介したいと思います。

「さ」
は、エネルギーを表しており、
「くら」
は、「座」を表している。

すなわち、

神(エネルギー)が山から下りてくる時に、
休憩(座)している。

と言った、意味があるようです。

桜の花にも、神秘性を見いだすのが日本人^^

独 死刑は当然。前のページ

独 射幸性を煽ってるだろ!次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 馬並みだなんて馬に失礼!

    本日のパソコン講義・・・ 終わるとどっと疲れるんですよね・・・ 疲れる…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 メイドホテル?

    なんでも静岡の熱海に「メイド喫茶」ならぬ「メイドホテル」がOPENする…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 松の内も過ぎました

    今年最初の更新になります。年末より目まぐるしく毎日バタバタしており…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 突発性難聴1085日目

    Patagonia(パタゴニア)が、日本の調査捕鯨船の活動を妨害した…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 青山学院大学学長が謝罪_追記

    昨日、久しぶりに温泉へ行って参りました。 別府の3秘湯と呼ばれている「…

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 日本よ・・・それで良いのか?

    語弊はあるが、どうしようもなく犯してしまった「罪」、 これは仕方がない…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 本を読め!
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 衛星写真!航空写真!
  3. ペット

    独 オーバーフロー
  4. 釣り

    独 青物準備中
  5. 釣り

    独 伊王島エギング大会
PAGE TOP