マスコミ批評

独 毎日新聞はどこへ行く

この記事を読んだとき、どこの新聞かと思いました。

どういった思考をすれば、このような論理展開ができるのか不思議でなりません。

揚げ足取りよりも酷い。

早い話が:星くずのブーメラン=金子秀敏
 「デブリ」とはフランス語で崩れ落ちた岩のかけら。「スペース(宇宙)デブリ」と言えば、宇宙に放置された人工衛星やロケットの破片である。宇宙ゴミとも言われる。
 中国がミサイルを使った衛星撃墜実験を行ったら、握りこぶし大のスペースデブリ517個が発生した。地球の周囲を周回している。もしも、ほかの人工衛星や宇宙ステーションに衝突したら大事故になるという。
 日本政府はこのデブリで中国を非難した。確かにデブリの発生は問題なのだが、よく考えるとデブリはブーメランのように日本自身に戻ってくる問題でもある。
 なぜなら、宇宙空間を飛んでくる敵のミサイルを迎撃ミサイルで爆破するという米国のミサイル防衛(MD)システムに、日本は資金面、技術面で協力しているのである。
 ミサイル防衛に反対する米国の科学者たちは「ミサイルの迎撃は大量の宇宙ゴミを出すので、低軌道を使う人工衛星が永久に使えなくなる」と警告している。中国製のデブリが悪いなら、ミサイル防衛で出る米国製デブリも非難されなければならない。
 ではデブリの出ない衛星攻撃兵器ならいいのか。中国の実験後、米国政府が公表した資料によると、中国が研究しているのはミサイルによる衛星撃墜だけではない。「米国の衛星は最近、中国から地上レーザーの照射を受けたが、損害はなかった」という。宇宙軍拡で米国を追う中国はデブリの出ないレーザー兵器も研究しているのだ。完成しているかもしれない。
 かつて米国とロシアが弾道弾迎撃ミサイル(ABM)制限条約を結んでいた当時、ミサイルによる衛星攻撃は禁止されていた。レーザー兵器はそれに代わって開発された。
 地球の周りには日本の衛星も回っている。破壊されては困る。日本が中国に申し入れるべきは、衛星攻撃兵器の禁止ではないだろうか。
 だが、これもブーメランである。衛星のミサイル攻撃を禁じたABM条約を一方的に破棄したのは、米国のブッシュ大統領である。ミサイル防衛に不都合だったからだ。
 一方、ジュネーブ軍縮会議で衛星攻撃兵器の禁止を提案してきたのは中国だ。米国は反対した。日本が中国の宇宙軍拡に反対しようとするなら、ミサイル防衛にも反対しなくては筋が通らないのである。(専門編集委員)
(2007年2月8日)毎日新聞社

昔の毎日新聞は良かった。
まるでデブリなみの新聞、まさに屑。

独 性教育前のページ

独 日本初?!ホストソープ!?次のページ

関連記事

  1. マスコミ批評

    独 ズラ

    本日病院に行ったところ・・・ 来週になっても血腫が引かない場合、手術と…

  2. マスコミ批評

    独 マスゴミが報道しない真実

    先日、友人(親友)から電話があった。小生がblogを更新していない…

  3. マスコミ批評

    独 犯罪者の巣窟?

    フジの処分甘い…「NEWS」未成年飲酒で村田委員長 人気男性グループ「…

  4. マスコミ批評

    独 仙台育英高の生徒3人死亡、22人重軽傷

    22日午前4時15分ごろ、宮城県多賀城市八幡1の国道45号交差点で、塩…

  5. マスコミ批評

    独 TBS 必死

    民意で動いたって言う形ですかね? しかし同情してしまいます。 親が自分…

  6. マスコミ批評

    独 正論

    小生が東京に住んでおりました時は、 「産経新聞」を購読しておりました。…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 報道統制か。
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 ワンクリック詐欺!
  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 紙おむつ
  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 同じ事を相手国でしたらどうなるのでしょう?
  5. ペット

    ぼ やべーやべー産まれた!
PAGE TOP