日記・コラム・つぶやき

独 書評

書評らしき書評などできませんが^^;

ただいま読書月間でして、二日で一冊と言ったペースで読んでおります。
そこで、
北方 謙三の「楊家将」・「血涙」

浅田 次郎の「壬生義士伝」

二冊について書こうと思います。


まずは・・・

これを聞きながら^^;

北方 謙三の「楊家将」・「血涙」

率直に言って・・・
句点が多く読みづらい・・・
物語を読み進めていくうちに気にはならなくなってくるのですが、最初のとっかかりとしては「読みズラッ!」て感じでしょうか^^;

内容としましては、
中国の宋と遼との争いの中で、稀代の名将である楊業とその子供達、楊一族に焦点を当てて描かれ、テンポ良く物語はすすんでいきます。中心的な登場人物それぞれの役割もしっかりしており、男とは、武士(もののふ)とは、と描きたい事も良くわかります。
が、読み終えて・・・物足りない・・・な、なんなの?ってのが正直な感想です。
彼の生き様ですから、ハードボイルドってのもわからなくはないのですが、「薄い」と言わざるを得ないでしょう。

やはり中国の歴史小説と言えば「宮城谷 昌光」の作品だなぁと思い出させてしまう内容でした。

まぁ・・・いまいちですな・・・

次に 浅田 次郎の「壬生義士伝」ですが

こちらは先の小生とは打って変わって「読むべき」と小生は言いたい。
「泣ける」
いい大人が、鼻水垂らしながら泣ける本です。

読み終えて、素直に「良かった」と思える本です。

内容としましては
新撰組の中でも、人きり貫一郎と畏れられた北辰一刀流免許皆伝を持ち、さらに藩校の師範を勤めるほどの学を持つ、元会津藩士、吉村貫一郎の生き様について書かれています。武士(もののふ)、いや「父」とは何か、友とは、人を突き動かすものはやはり・・・

秀逸としか言いようのない出来です!!

独 お金返してもらおう!前のページ

独 ロックフィッシュ開幕のはずが・・・次のページ

関連記事

  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 ハウルの動く城

    「ポーラ・エクスプレス」の方が見たかったのですが、チケットを予約する際…

  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 卒業式

    せっかくの連休が始まると言うのに、風邪を引いてしまいましたw…

  3. 日記・コラム・つぶやき

    独 片山右京遭難

    小沢さん韓国で、 「天皇を訪韓させることもできる」 とのたまい…

  4. 日記・コラム・つぶやき

    独 ライブドア、ニッポン放送株を議決権ベースで50%超取得

    ライブドアが16日の市場取引でニッポン放送株を追加取得し、議決権ベース…

  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 今年も有り難うございました!

    今年も小生のつたないHPに多数の方がお越し頂き感謝の意に耐えません。 …

  6. 日記・コラム・つぶやき

    独 休日の過ごし方

    朝日新聞が『日本防衛相が「中国機に信号弾を撃つ」と発言』という嘘記事を…

乳酸菌3兆150億個!19年の真実!

原料の原料から拘ったPremium Food

AdSense

Calendar

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • ボット
  • Yahoo!ボット
  • ボット



  1. 日記・コラム・つぶやき

    独 マジで笑えるw
  2. 日記・コラム・つぶやき

    独 キャッシュカードIC化へ
  3. ギャンブル

    独 久々のスロ
  4. ペット

    ぼ 引っ越し!
  5. 日記・コラム・つぶやき

    独 日々雑感
PAGE TOP